介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

喜志菊水苑デイサービスセンター

記入日:2024年12月28日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒584-0005 大阪府富田林市喜志町3丁目1-33 
連絡先
Tel:0721-25-0056/Fax:0721-26-0313

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ご契約者の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう
入浴、排泄、食事の介護等日常生活上必要な世話及び機能訓練を行います。

事業の実施に当たっては、当法人の理念である「和顔愛語」を元に、地域との結びつきを重視し、
関係市町村、居宅サービス事業者、その他の保健・医療又は福祉サービスを提供する者との連携を図り
総合的なサービス提供に努めます。
事業開始年月日 2003/03/01
サービス提供地域  富田林市・河南町・太子町・羽曳野市・堺市美原区(さつき野)

「介護予防」
*日常生活総合支援事業の実施地域は、富田林市・河南町・羽曳野市
 のみの対応となりますので、ご注意下さい。
営業時間  平日 9時00分~16時30分
土曜 9時00分~16時30分
日曜 0時分~0時分
祝日 9時00分~16時30分
定休日 日曜日および、12月30~1月3日までは休日です
留意事項 最低3時間~のご利用はお願いいたしますが(身体的な理由でやむを得ない場合を除く)
利用者様の希望に応じた細かく自由度の高い利用時間帯サービスの選択が可能。

*ただし、各曜日の空き状況や送迎状況によりご希望に添えない場合もあります。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  面前提供など、利用者様の目の前で調理をして出来立てを召し上がって頂くなどの
ライブキッチンスタイルでの行事食あり。
その他、ボランティア慰問やオンラインコンサートなどのイベントも多数企画して
おります。

また、入浴やトイレ介助の際は基本的に同性介助をする事で、利用者様それぞれの個性
や人間性を大切にするサービスを提供したいと考えております。

その他、利用者様のニーズに応じた短時間サービスから長時間サービスまで、ご利用者
様に合った細かい利用時間が設定可能です。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
該当事例無し。
現在、営業実施範囲外からは送迎等が出来ない為、ご利用者様はおられません。
延長料金とその算定方法  時間延長サービスは16:30~17:30となり、8時間以上9時間未満の通常の区分内で
収まる為、追加の料金等はございません。
食費とその算定方法  (食材料費+調理費)として1食あたり510円となります。
キャンセル料とその算定方法  あり
利用当日、午前8時30分までにご連絡いただいた場合     無料                    利用当日、午前8時30分までにご連絡いただかなかった場合 利用料の10%(自己負担相当額)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 66.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<28.5人>
要介護度別利用者数 要介護1 10人
要介護2 12人
要介護3 11人
要介護4 6人
要介護5 8人

その他

苦情相談窓口  0721-26-0056
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2011/5/11
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:202