介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービス もみの木

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒584-0072 大阪府富田林市高辺台一丁目7番31号 
連絡先
Tel:0721-28-7373/Fax:0721-28-7383
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/13人
  • 最大受け入れ人数13人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年12月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一度の送迎人数を少なくすることで、出来るだけ利用者さんの負担のないように心がけています。 個浴対応の入浴サービスでは、スタッフとゆっくりお話をしながら、安心して入浴していただいています。 
食事は和食が中心で、おやつまで調理師が手作りしており、食事の楽しみや喜びを感じていただきながら適切な食事の提供をしています。
シナプソロジーをはじめ様々な体操を取り入れ、楽しみながら完成を目指せるような作品づくりをし、脳の活性化や体力・筋力、生活意欲の維持向上が出来るように支援しています。

サービスの質の向上に向けた取組

介護技能、知識、利用者に対するサービスの質を向上させるため、必要に応じて教育研修を行い、また外部の教育研修にも参加している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

食事代は、おやつを含み700円です。 毎月300円の教材費で、カレンダーやフラワーアレンジメントなどの作品作りをしていただいています。季節・行事に対応した作品は、利用者さんにとても喜んでいただいています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者の皆さんが過ごしやすい環境を一番に考えながら、声かけや言葉かけに注意して関わりを多く持つように心がけています。
刺激を受け活気のある時間を過ごしていただき、在宅生活を長く継続できるように身体の清潔保持の支援に努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

少人数のデイサービスで、席替えをしたり机の向きを替えたりいろいろな方と交流しながらも顔見知りがいて安心されています。スタッフだけでなく、利用者さん同士で様々な不安や悩みを話す中で、気持ちが前向きになり楽しく過ごされています。
体操・レクリエーション・季節ごとの作品づくりに取り組みながら、笑いにあふれた時間を送られています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)