2025年01月16日15:59 公表
居宅介護サービスまい
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2018年10月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入浴介助、掃除援助、買物代行、買物同行、調理援助などご利用者様の今まで生活されてきた環境をかえずに、ヘルパー援助により継続していただきたい。現状で出来る事の喜びを感じていただきたいと考えております。
また、ご家族様が介護されているご家庭は、ご家族様の負担が軽減され、ご自身の時間が少しでも持っていただけるようお手伝いしたいと思っております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
支援事業所(介護保険の申請、更新の手続き等)
訪問介護(身体介護・生活援助・自立支援・重度訪問介護・乗降介助)
移動支援(社会参加、映画鑑賞、音楽鑑賞、障害者スポーツセンターなど外出同行いたします)
福祉用具(ご利用者様の状態に応じて、車椅子・ベットのレンタル、購入等の手配をいたします)
住宅改修(ご自宅での転倒防止、スムーズに移動が出来るよう手すりなど設置します)
介護タクシー(通院以外でお車が必要な時など送迎いたします)
保険外の利用料等に関する自由記述
介護保険では認められていない大掃除的なことや、介護保険を利用されているのがご夫婦のどちらかだと、ご利用者様の居住部分しか掃除など援助できませんが、ご夫婦だけでお住まい、掃除等身体的に負担となられて困っていらっしゃるなどご相談いただければ自費援助になりますがお手伝いさせていただきます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員は全員明るく子育て中の職員が殆どですが、子供の発熱などでも皆でフォローし合っています。
笑いの絶えない職場ではありますが、仕事とのメリハリは厳しく指導されています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-