2025年02月19日09:36 公表
ポシブル八戸ノ里
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/55人 -
最大受け入れ人数55人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2019年12月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
積極的自立支援をコンセプトにご利用者様の出来る事、出来る様でやりにくい事、いつかやってみたいが今は出来ない事を伺い、共に目標を共有してリハビリを進めます。マシントレーニングとレッドコードエクササイズを組み合わせ、ご利用者様の『可能性をあきらめない』気持ちに寄り添いながら支援して参ります。
サービスの質の向上に向けた取組
ご利用者様やケアマネージャー様のご要望・ご指摘を受け止め、ミーテイング等で共有し、改善すべき点を話し合いまたはスタッフの研修を行っていきます。また、定期的に勉強会を開催し、スタッフのスキルアップを図っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問看護ステーション(NS/PT在籍)が同じ建物内にあり、共観ケースの場合は情報を共有してその方を支援しております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・年齢層も若く、20代~40代の職員が活躍してくれています。
ご利用者様の身体状況や目標に応じて、どのようなリハビリが必要か、どのようなサービスをすると自立支援に結びつくかを親身になって考え、真っ直ぐに取り組む意欲の高い職員の集団です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
リハビリ意欲の高い方、また、比較的お若くて60代の男性のご利用者様が多いです。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30 月~土のうち週5日。祝日は営業しています。
賃金体系
年棒制です。
休暇制度の内容および取得状況
・有給休暇(法定+4日間)
・夏季休暇(8月13~15日)
・年末年始(12月30日~1月3日)
福利厚生の状況
JR西日本の福利厚生施設が使用できます。
離職率
9%