介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ヘルパーステーション シンフォニー徳庵

記入日:2025年10月17日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒577-0007 大阪府東大阪市稲田本町3丁目2-8 
連絡先
Tel:06-4309-0222/Fax:06-4309-0231
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/5人
  • 最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年10月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

サービス提供は8:00~18:00(時間帯によっては要相談)まで行っております。毎月、職員には事業所内研修を実施しております。基本的な訪問時の接遇から身体介護の実習まで能力向上にも力を入れております。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、職員にはミーテイング時に社内研修を行っています。社外研修に於いても研修参加手当の支給・交通費の支給等を実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)を併設してます。介護認定の申請、ケアプランの作成を行っております。

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険適用の利用者様には必要時には保険外のサービスを行っております。利用料についてはサービス内容により異なりますのでご相談下さい。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年齢幅もあり経験豊富なスタッフが多数いてます。20代~70代の女性スタッフが中心です。離職率が低いです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

東大阪市北西部、大阪市鶴見区に在住の利用者様が中心です。1人1人の利用者様に寄り添い「目配り 気配り 心配り」をモットーにケアマネージャー・医療・各事業所と連携を取り、本人様 家族様が安心して在宅生活ができるよう支援致します

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:00~18:00までの変形労働シフト制

賃金体系

基本給、職務手当、資格手当、処遇改善手当、賞与

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇の取得は職員の事情によって年間5日からすべて消化した職員もいます。 有給は半日と1/4でも取得できます。

福利厚生の状況

1年に1回の法人全体の忘年会の費用の拠出

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書 訪問介護
重要事項説明書 訪問介護
重要事項説明書 生活援助型