介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

よりあいデイサービス 忠岡

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年12月16日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒595-0813 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南一丁目3番19号 
連絡先
Tel:0725-20-6460/Fax:0725-20-0368

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 平成19年5月に岸和田市磯上町から移転してきました。利用者個々の機能訓練及び遊ビリテーションも含め、家庭的なデイサービスです。
平成29年8月からは、通所型サービスAの提供も始まっています。(通所定員24名、サービスA定員6名)
令和5年10月から、当法人4つの通所介護事業所「よりあいデイサービス Garden」を岸和田市磯上町に開所。密接に連携を取りあいながら、利用者の方々の住み慣れた地域での在宅生活のお手伝いをさせていただき、地域に貢献していきます。また、同年月より事業所名称を「よりあいデイサービス 忠岡」に変更しています。
事業開始年月日 2001/07/01
サービス提供地域  岸和田市、忠岡町、泉大津市、和泉市、貝塚市
営業時間  平日 8時45分~17時00分
土曜 8時45分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時45分~17時00分
定休日 日曜日
留意事項 8/13~15(夏季休暇)、12/30~1/3(年末年始休暇)、岸和田祭礼の日(通行不可の日)
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  当施設では機能訓練やレクリエーションをはじめ、利用者の方一人ひとりの要望に即したアットホームなデイサービスを目指しています。
また、カラオケ大会(2019年度より通信カラオケ機材設置)や春・秋の外出歩行など、季節に応じた催しや残存能力を生かした作品作り等、飽きのこないサービスメニューの提供を行っています。
2017(平成29)年8月からは、通所型サービスAの提供も実施しています。
公共のホールをお借りして毎年実施していた「よりあい“祭”」ですが、2020年から、新型コロナ感染症の影響で中止していましたが、2024年3月に約5年半ぶりに「第20回 よりあい祭」を忠岡町立ふれあいホールで開催しました。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
重要事項説明書に記載している。
現在該当なし。
延長料金とその算定方法  重要事項説明書に記載している。
どうしても必要な場合は、実費利用をお願いしています。
食費とその算定方法  食材費として昼食代400円徴収(おやつ代込、イベント時自費あり)
キャンセル料とその算定方法  なし
契約書に記載している。
事前の連絡、及び急な体調の変化によるキャンセルについては徴収していない。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  20人
看護職員 常勤 2人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員 常勤 2人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 14.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
24人<28.4人>
要介護度別利用者数 要介護1 10人
要介護2 10人
要介護3 9人
要介護4 1人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  0725-20-6460
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防支援
訪問者数:283