2025年09月08日10:30 公表
八尾老原の風ショートステイ ゆめゆめらいふ
空き人数
-
空き数/定員
2/20人 -
定員20人中、現在の空き数2人です。
(2025年11月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ユニット型のため、目に届きやすい体制となっています。又、日中看護士がいることで早期対応が可能となっています。
サービスの質の向上に向けた取組
点になっている行動が線になり、面になることが大事と考えています。今行っている一つ一つが各自の力になるよう、今後も研修及びケースカンファレンスを通して、学ぶ機会を作ることと、外部研修への推進等、机上だけでなく、実践できる研修を計画的に行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
未資格の方は、必ず認知症基礎研修をとって頂く方向で対応している
ハローワーク等から職業体験の受入れ等の希望があれば対応中
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
実務者研修を取得できる会社の内の仕組みあり
希望・推薦ではあるが、ユニットーダの取得研修等実施中
併設されているサービス
デイサービス
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
資格取得者は少ないですが、施設内においての研修、何を大事にしていくか等、意見交換することで、介護者に必要なものは何かを考えてもらう場を設けています。利用者の今の状態をしっかり把握できる目、意思を尊重しながらも今すべきことが何かを考えていける頭、過介護しないための工夫と声がけなど、技術と同時にメンタル面を察知できる一人ひとりになれるよう、全職員で切磋琢磨している施設です。又今後は資格取得へ会社を上げて推進している最中です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
在宅、デイなど併用しながらの利用者様が多いのですが、現在の機能維持含め、より在宅に近い形で生活いただけるよう、上下肢訓練など行いながら生活いただいています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
7:00~16:00/8:00~17:00/12:00~21:00/13:00~22:00/21:00~7:00/22:00~8:00/8:30~17:30又、短時間のかたもいます
賃金体系
運転免許、資格の有無により変わります
休暇制度の内容および取得状況
週休2日、有休(取得しにくい環境ではありません)