介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ケアプランセンターみらい

記入日:2024年12月12日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒590-0521 大阪府泉南市樽井5丁目39番3号 
連絡先
Tel:072-480-0307/Fax:072-480-0308
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    160/175人
  • 最大受け入れ人数175人中、現在の受け入れ可能人数160人です。
    (2021年10月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

適切な介護支援専門員業務を行う事で、ご利用者様1人1人のリビングウィルを叶えるための支援を行なっています。また、微力ではありますが、介護支援専門員の地位の確立、資質向上に努めています。【詳細は、上記“従業員の特色に関する事由記述”を参照してください。】

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

徴収実績なし。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・“学ぶ”機会を大切にし、可能な限り対外研修の参加(不参加者が出た場合も、研修参加者が参加報告を行なうなどの工夫を行なっている)するなど、介護支援専門員の生涯学習体制を推進しています。

・“共に考える”機会を大切にし、就労する介護支援専門員数が多いことを上手く活用し、ケース共有やスーパーバイズを随時行なっています。

・“連携”を大切にし、医療機関、行政や包括支援センターなどとの連絡や報告を密に取ることで、関係機関との情報の共有に努めています。また、適切に情報提供を行うことで介護支援専門員業務の透明化を図っています。

・“介護支援専門員として社会的な役割を果たす”ことを大切にし、専門職としての社会活動や地域支援、職能団体としての活動をしっかりと行うことで、専門職として出来る地域貢献を積極的に行なっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は8:00から18:00までの間の中でご希望の勤務時間帯を選んでいただくことができ、ご自分のペースに合わせて就労できる体制を整えています。

賃金体系

経験者には雇用形態にかかわらず給与に反映させていただいている

休暇制度の内容および取得状況

小さいお子様がいらっしゃったり、ご家庭の都合で働く時間帯等が限られている職員の方でも働きやすい環境を提供できるよう、個人の都合に合わせた勤務のシフトを組むように心がけており、休暇を取りやすい環境を整えています。

福利厚生の状況

健康診断、社会保険加入、2017年10月より企業主導型保育事業(事業所内託児所)の実施により小さいお子様がいらっしゃっても働き続けることのできる環境を整えております。

離職率

離職率は極めて低い。