介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービス サンライズ

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒590-0526 大阪府泉南市男里3丁目1番20号 
連絡先
Tel:072-488-7611/Fax:072-488-7617
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/200人
  • 最大受け入れ人数200人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年12月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

身体に負担をかけ過ぎず、一人一人に合わせたプランで過ごして頂く半日型のリハビリ型デイサービスです。
日常生活に必要な筋肉や関節の動きを回復・改善させていきます。
その日の体調に合わせたプログラムを作成し、無理のない範囲でリハビリを行って頂きます。
病院のリハビリを卒業した方でも、病院同様のリハビリを継続して利用して頂くことができます。
1日3時間で効率よく運動やリハビリを行う事ができます。
午前18名、午後18名までの少人数制のため
スタッフの目が行き届き、快適に施設を利用していただけます。

サービスの質の向上に向けた取組

接遇・マナー、高齢者虐待防止、コミュニケーション力、認知症ケア、介護保険法、介護技術、感染症、普通救命講習などの研修

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

2024/4/1より1日型デイサービス2号館を開設。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

痛みをとる専門家(柔道整復師・鍼灸師)が原因を考え一人ひとりにあった運動メニューを利用者様と一緒に考え作成し、ケアプランに基づいて最良のリハビリテーションを提供いたしますので、安心・安全かつ効果的に、利用者様の日常生活の自立を助けるために必要なリハビリ運動を行えます。柔道整復師が利用者様へリハビリマッサージを行い、痛みを緩和し安心して持続的にリハビリ運動訓練が行えます。また、痛みの改善に伴い活動意欲が出て生活動作改善やQOLをトータルに考えることが可能となります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1~2、要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方。骨折、脳梗塞(マヒ)や手術後の急性期・回復期リハビリテーションが終了し、後遺症・機能障害や機能制限がある方、個々の個人の能力に合わせて訓練内容や量を決定していきます。発症より何年経過していても良くなる部分は多々あります。また変形性膝関節症・腰痛・シビレや痛みなどで引きこもり、閉じこもりがちになり「運動器」が衰えてしまい、「立つ」「歩く」といった動作が困難となり、要介護や寝たきりになる危険性のある方。転倒や寝たきりを防ぐために早めに介護予防の運動が必要な方。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤8:30~17:30、非常勤8:30~13:00と13:00~17:30

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

クリスマスイベントあり