2025年01月17日11:58 公表
あいサポート リハビリデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
32/100人 -
最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数32人です。
(2025年10月08日時点)
サービスの内容に関する自由記述
血管若返りストレッチ体操
パワーリハビリ
ボールやセラバンドを使用した筋力トレーニング
利用者にあった個別トレーニング
整骨院の先生によるリラクゼーション全身マッサージを15分程度(運動後の疲れを癒す)
ティータイムで多様なレクリエーション(脳トレ等)で和みながら過ごして頂きます
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
地域密着型 通所介護
介護予防型 通所サービス
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若いスタッフからベテランのスタッフまで配置しており、内部研修で情報を共有しいますので、利用者様にあった対応ができるように努めています。常に明るく笑いの絶えない施設です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1の方から要介護4の方まで利用中で、利用者の身体能力にあったサービスを提供しています。
元気な方から車椅子の方の一緒に和気藹々とした雰囲気で過ごされています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30 残業なし
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇あり
福利厚生の状況
クラブオフ加入により旅行・食事・レジャー優待あり
年1回健康診断・歯科定期健診 無料実施
40歳以上は脳ドッグ実施 3万円補助
年4回 常備薬・風邪予防セット・歯磨きセット等を支給