介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ビーナスケアセンター住之江

記入日:2024年11月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒559-0013 大阪府大阪市住之江区御崎4-7-8 
連絡先
Tel:06-4703-5087/Fax:06-6683-0020
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2025年08月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

7-8時間のサービス提供で運動、入浴、リハビリ、食事、カラオケ、クラブ活動と内容が豊富で、どの時間でも楽しくご自身のペースで活動されております。特に運動は朝の準備体操をはじめとして豊富なマシントレーニングや食事前の口の体操マウササイズ、昼食後のラジオ体操、認知症予防のコグニサイズ体操、夕方のリズム体操、おやつ前の集団運動、帰宅前の目の体操があり、メニュー豊富に揃っています。また、理学療法士を導入し、機能訓練に力を入れて利用者様の健康をサポートしております。
入浴はマイクロバブルという泡の粒子を採用しており、個浴で一人一人丁寧に対応させていただきます。

サービスの質の向上に向けた取組

ビーナスでの「リハビリ介助」の研修があります。また、セラピスト勉強会も毎月実施し、常にご利用者様の満足度向上のため、日々成長できる研修を実施しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

食事代680円/1食 おむつ150円、パット70円※替えが必要な場合。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年齢層が広いですが、明るいスタッフが揃っていることが特徴です。
また、介護経験のないスタッフにも、ビーナスでは研修がたくさんありますので、不安なく業務ができていることも特徴です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

運動を頑張りたい方、病院のようなリハビリを受けたい方、カラオケを実施したい方、お口の運動を行いたい方、認知症予防の運動を行いたい方など多岐に渡ってご利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

①8:30~17:30
②パートは午前のみや午後のみの半日勤務もあり。

賃金体系

キャリアパスに応じた昇進、昇給制度あり。詳細は株式会社ビーナスまでお問い合わせください。

福利厚生の状況

登山部やフットサル部等たくさんのクラブ活動に対して助成金あり。
リロクラブ加盟。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定
重説事項説明書