2025年06月17日14:08 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 希望介護ステーション 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年05月20日 介護サービスの種類 訪問介護 所在地 〒599-8247 大阪府堺市中区東山953-3 ウインビル1階 地図を開く 連絡先 Tel:072-230-1158/Fax:072-230-1258 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 事業者は、年をとっても住み慣れた地域社会で、ご家族と共に安心して暮らせるよう、総合的な在宅サービスを行なっております。 お客様の尊厳を守り、幅広いニーズをくみ上げ、自立を支援する事で、お客様が安らかな日常生活を楽しみ、ご満足頂ける様心がけております。 わたしたちは、いつでも・どこでも、お客様のご要望に沿って、速やかに対応することをモットーに利用し易い在宅サービスと、施設における介護・看護サービスを目指しております。 ご家族が介護に疲れ、精神的な負担とならないように、必要なときに必要なサービスを利用できる体制を備えております。 事業者の専門スタッフは、より質の高いサービスとお客様やご家族にとって親しみ易い家事・介護・看護のサポーターとして日ごろから鋭意努力し、より高度で専門的な学習や研修を積み、ケースマネージメントシステムで、継続的な支援サービスを行なっております。 お客様に信頼され、誰からも期待される社会評価の高い会社「株式会社 希望社」となることを基本理念として活躍していきます。 事業開始年月日 2009/05/01 サービス提供地域 堺市・和泉市・高石市・松原市 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~18時00分 (0時00分~0時00分) 土曜 9時00分~18時00分 (0時00分~0時00分) 日曜 9時00分~18時00分 (0時00分~0時00分) 祝日 9時00分~18時00分 (0時00分~0時00分) 定休日 年中無休 留意事項 サービス内容 サービスの特色 1.訪問介護計画の作成 2.身体介護に関する内容 (1)排泄・食事介助(2)清拭・身体整容・入浴(3)体位交換(4)移動・移乗介助、外出介助(5)その他の必要な身体介護 3.生活援助に関する内容 (1)調理(2)衣類の洗濯、補修(3)住居の掃除、整理整頓(4)生活必需品の買い物(5)その他の必要な家事 通院等乗降介助の実施の有無 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常の事業実地地域の場合は、お客様の居宅への訪問は無料となります。 ただし、通常の事業実地地域を越える地域に訪問する必要がある場合には、その交通費(実費)の支払いが必要になります。 キャンセル料とその算定方法 24時間前までの連絡 キャンセル料 無料 ※ サービス提供日が月曜日の場合は、金曜日の営業時間内までに通知をお願い致します。 前日営業日の営業時間終了後 1提供あたりの料金 10%を請求する。 1訪問時不在の場合 1提供あたりの料金 20%を請求する。 ※ご利用者またはご家族による度重なるサービスのキャンセルがある場合には、事業者は文書で通知することにより、直ちにこの契約を解除する場合があります。(ただし、ご利用者の容態の急変など緊急やむを得ない事情がある場合は、除きます) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 34人 訪問介護員等数 常勤 19人 非常勤 14人 訪問介護員等の退職者数 常勤 4人 非常勤 10人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 14人 非常勤 8人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 21.2% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 78人<27.5人> 要介護度別利用者数 要介護1 8人 要介護2 13人 要介護3 16人 要介護4 18人 要介護5 23人 その他 苦情相談窓口 072-230-1158 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護福祉用具貸与特定福祉用具販売介護予防訪問看護介護予防福祉用具貸与 訪問者数:91