2025年01月20日12:21 公表
デイサービス 福町

サービスの内容に関する写真
-
毎日、美味しい料理を手作りして、提供しております。 -
春になると、テーブルと椅子を出して、お花見を楽しんで頂きます。 -
色んなレクを準備し、少しでも楽しんで頂けるように努めております
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/3人 -
最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年11月29日時点)
サービスの内容に関する自由記述
日本の旧家屋を利用した和の環境を大切に、広い庭を眺めながらゆったり、ほっこり過ごして頂きます。
広い癒しの空間があり、皆様のお顔を眺めながらの手作り料理、施設名の入ってない普通の車でお出迎えします。スムーズにリハビリが進められるよう連携しています。私達は座りっぱなし、ほったらかしを最も嫌います。一人にしてほしい時間と一人ぼっちの時間の見極めにこだわり、個を大切にしながら集団での関わりを築いていきます。
サービスの質の向上に向けた取組
認知症研修への参加。利用者さんのニーズをしっかり聞き取り、その方のニーズに合うサービスを提供して行く。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
2020年11月に近隣に有料老人ホーム 福町亭をオープンして、ヘルパーステーション福町を併設し、デイサービス+ケアプランセンター+有料老人ホームトータル的にご利用者さんをサポート出来る体制になっております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代から70代の幅広い年齢層で幅広い角度から利用者様をサポートしています。看護師、介護福祉士、相談員(社会福祉主事)、ケアマネージャーとそれぞれ役割の異なるスタッフが結集しチームケアを促進しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援から要介護5の方まで様々です。通常規模で多人数よりも、静かで温かい空間を好まれる方々が来所されています。すぐ近くに
声をかけられる人がいる、そんな安心感を望まれる方々が多く利用されています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)
残業はほぼありません。