2025年01月20日11:14 公表
結のこころケアプランセンター
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒590-0101 大阪府堺市南区宮山台一丁6番10号 山楠宮山台貸店舗A号
|
連絡先 |
Tel:072-293-6512/Fax:072-293-6513
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
20/130人 -
最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
(2024年12月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
独居の方や老老介護の利用者様・急変等の為に、特定事業所加算を取得しており24時間対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
毎週1回の事業所内にて勉強会を開き、各研修にも積極的に全員参加に努めています。「
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
-
併設されているサービス
こころ介護支援センター(訪問介護)。
結のこころデイサービス(短時間対応の地域密着通所介護)
鈴の宮デイサービス(一日型の通所介護)
クレストケア(福祉用具貸与)
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
7人の介護支援専門員の個性は違うが、利用者様に寄り添い支援して行きたいと云う熱意は同じである。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
総合病院や訪問看護事業所から終末期や神経難病の利用者様の支援を依頼される事があり、各介護支援専門員が医療・福祉・制度等の知識習得の為の研修等に積極的に参加し研鑽しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
午前9時~午後6時 土・日 ・祝
年末休暇 12月30日~1月3日
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇取得まで半年
福利厚生の状況
年1回 検診
離職率
離職率 % 2024年12月26日時点
その他
各介護支援専門員の性格や連携が良く、利用者様・事業所担当者さんから気軽に相談・訪問出来る事業所と言って貰えています。