介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

チャーム鶴見緑地

記入日:2025年02月14日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒538-0037 大阪府大阪市鶴見区焼野2丁目南4番3号 
連絡先
Tel:06-6912-7731/Fax:06-6912-7732

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえ、入浴、排泄の自立について必要な援助のほか食事、離床、着替え、整容その他の日常生活上の世話等、日常生活を営むことができるよう必要な援助を妥当適切に行うものです。
・介護は、利用者の心身の状況に応じ、利用者の自立の支援と日常生活の充実に資するよう適切な技術を持って行うものとし、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行います。
・利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとします。
・事業の実施にあたっては、事業所の所在する市町村、協力医療機関に加え、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるとともに、常に利用者の家族との連携を図り、利用者とその家族との交流等の機会を確保するよう努めるものとします。
・そのほか、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(1999年3月31日厚生労働省令第37号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとします。
事業開始年月日 2017/12/01
協力医療機関  福永記念診療所

サービス内容

短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) なし
入居に関する要件 自立している者を対象 なし
要支援の者を対象 あり
要介護の者を対象 あり
体験入居の内容 現在は行われていない。
サービスの特色  私たちはサービス業の基本であるお客様の満足を第一とし、常に誠意ある介護に努め、お客様の様々なご要望にお応えしています。                      
・特定施設入居者生活介護事業所(以下、当事業所)は、特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、当該指定特定施設入居者生活介護の提供を受ける入居者(以下、利用者)が当該指定特定施設においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように鋭意努力邁進いたします。               
・当事業所は、利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえて、日常生活に必要な援助を妥当適切に行います。      
・指定特定施設の特定施設従業者は、指定特定施設入居者生活介護の提供に当っては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族から求められたときは、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行います。         
・当事業者は、指定特定施設入居者生活介護の提供に当っては、当該利用者又はその他の利用者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束等を行いません。                        
・当事業所は、前項の身体拘束等を行う場合には、その態様及び時間、その際の利用者の心身の状況並びに緊急やむを得ない理由を記録いたします。                
・当事業所は、自らその提供する指定特定施設入居者生活介護の質の評価を行い、常にその改善を図ります。

設備の状況

居室の状況 一般(自立した人)の個室  床面積
室数
一般(自立した人)の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
介護が必要な人の個室  床面積 18.13㎡
室数 64室
介護が必要な人の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
消火設備の有無  あり

利用料

利用料の支払方式  選択方式
入居時に必要な費用
(前払金方式の場合) 
初期償却率 
償却期間 
解約時返還金の算定方法 
毎月必要な主な費用
(月払い方式の場合) 
家賃  95,000円
管理費  51,480円
食費  53,490円
光熱水費 

従業者情報

総従業者数  23人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
看護職員数の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 12人
非常勤 5人
介護職員数の退職者数  常勤 8人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 5.9%
夜勤を行う従業者数  2人

入居者情報

入居定員
※<>内の数値は都道府県平均 
64人<57.7人>
入居率  96.9%
入居者の平均年齢 85.6歳
入居者の男女別人数 男性:11人
女性:51人
要介護度別入居者数
自立 0人
要支援1 7人
要支援2 3人
要介護1 11人
要介護2 11人
要介護3 10人
要介護4 11人
要介護5 9人
昨年度の退居者数  13人

その他

苦情相談窓口  ①06-6912-7731 ②フリーダイヤル:0120-453-286
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防支援
訪問者数:160