介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ファヴォーレ・ディサービスセンター

記入日:2024年11月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒589-0016 大阪狭山市大野西566-2 
連絡先
Tel:072-367-2111/Fax:072-367-2120
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2024年11月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者様それぞれの事情に合わせたご利用方法を相談にて承っています。

入浴は大浴場で悠々と入浴して頂けます。足が不自由で車いすになっても肩までたっぷりとしたお湯でゆっくり入浴を楽しんで頂いています。また食事は管理栄養士が栄養や食事の形態、カロリーを考え提供をしています。給食委託会社ではなく、家庭的な食事(自家厨房)が評判です。いつまでも住み慣れた自宅で、地域で、認知症になっても安心して暮らせる事ができる、そんな在宅生活を送ることができるように私たちはできる限りのご支援を惜しまずにご提供します。

サービスの質の向上に向けた取組

自己啓発を含み、施設内での研修へ積極的に参加しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員の顔ぶれが変わらない、いつ来ても顔馴染みの関係がある。職員一人一人がファヴォーレ・デイサービスに来て下さるご利用者さんを身内のように接する一緒に笑って一緒に泣いて・・・勤続年数も10年を超える職員をはじめほとんどの職員が変わらないで勤めています。認知症について専門的知識を得る研修を終了している常勤職員が2名います。認知症の方が笑顔で安らぎのある関係をもつ事には自信を持っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

登録者数は全員で47名(男性19名・女性28名)、定員は一日30名です。利用者さん同士みなさんとても親交的に接して下さっているので、初めてお見えになる方にでも昔からの知り合いだったかのような雰囲気でいてくださいます。男性、女性関係なくみなさんとても仲良く集われています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

1ヶ月単位変形労働時間制
8:30~17:30(休憩時間1時間含む)

賃金体系

経験年数を加算し基本給を設定
介護職員処遇改善手当  介護福祉士30,000円/月 介護実務者(初任者)研修20,000円/月 無資格15,000円/月 賞与時にも同額支給

ケアの詳細(具体的な接し方等)