介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

介護センターそら

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1-3-10-306 
連絡先
Tel:06-4790-1440/Fax:06-4790-1441
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月24日時点)

サービスの内容に関する自由記述

心のこもった身体介護・生活援助を提供させていただきます。

サービスの質の向上に向けた取組

働きやすい職場作りが利用者満足度向上に繋がると考えています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職業意識を高く持ち、「仕事ができる人」である事をモットーにしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

比較的長くご利用いただいている利用者様も多く、深いご理解もあり温かな利用者様がたくさんいらっしゃると思います。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

全て相談に応じます。
中央区で週1時間でも働いてみたい方、X(旧Twitter)にて募集しておりますので是非ご応募ください。

賃金体系

自転車移動でも大阪市営地下鉄利用分の交通費を1仕事毎に支給させていただいております。

その他

職場の人間関係で離職する従業員が過去ほとんどありません。自由で風通しの良い職場です。離職率が低いため求人募集を積極的に行っていませんが、興味のある方・やる気のある方はいつでもお問合せください。経験は問いません。自転車移動でも大阪市営地下鉄利用分の交通費を1仕事毎に支給させていただいております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)