2025年11月12日10:35 公表
ななとこ庵
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2017年10月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
端的に業務をこなすのではなく、あくまでも中心は『ご本人』であること。一日の流れから、細部にいたってまで、極力ご本人を中心とした関わりができるように気をつけております。その為の労力は惜しみません。出来ることは全てしていただきます。出来ないことも、一工夫・一手間を加え、ご自身のお力を少しでも発揮できるように関わらせていただいております。日常生活の中でのリハビリを意識し、洗濯・食事・買い物等にもご一緒に参ります。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的な勉強会・研修等を設け、現時点での私たちに足りていないところを見つけ、新たな取り組みへと生かしていきます。
他の施設職員の交換研修などを行い、外部からの刺激もあり、事業所内のサービスの見直しを図っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護事業
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若い職員層が中心となって日々、利用者・ご家族・地域の皆様に関わらせていただいております。私たちは、最大限の発想をし様々な事を提案し、一丸となって取り組む事を楽しませていただいております。日々、勉強。関わらせていただいている皆様からの教えを胸に刻み『今、目の前の人に心をこめる』を軸に、自分たちのサービスが『誰のため・何のため』なのかを忘れないように気をつけております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
十人十色。人それぞれの色・個性が沢山あります。喜怒哀楽も沢山見せて下さりますので『その人らしさ』というのを感じさせていただいております。
高齢になるにつれ、進行していく過程のなかで、出来ない事もありますが、出来る事を少しでも継続して出来るように共にさせていただいています。