介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービスくつぬぎハウス

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒555-0033 大阪市西淀川区姫島2-13-20 
連絡先
Tel:06-6473-4868/Fax:06-6473-4868
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2023年10月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

住み慣れた地域で、安心して生活できるようにサポートします。ご利用者一人一人に応じた対応を行う事により、ご利用者の孤立感の解消や心身機能の安定を図ります。ご利用者と職員が一緒にゲームやレクレーションをしたり、ぬり絵や貼り絵などの作品を作ったり、皆さんが行事に参加して楽しみを見出す援助をしています。職員は認知症に対する研修を積んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

2019年度における研修、学習会の実施状況…
7月 食中毒学習会  8月 拘束学習会
9月 認知症学習会  11月 法令遵守・虐待の学習会
1月 感染症学習
など年間の学習・研修計画よりそれぞれ実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「利用者様お一人おひとりの特色、ニーズに応えよう」をテーマに従事し、毎月の学習会を行ってそれぞれの力量アップに努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

西淀病院を経営する法人が設置した介護事業所であり、診療所や老人保健施設とも連携を取って、認知症を患っておられていてもその人らしく在宅にて生活をされています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9:00~17:00(早出8:30~16:30があります)常勤職員の週労働時間は37時間

賃金体系

常勤・非常勤それぞれ法人規定により、定期昇給・賞与・退職金あり。

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇 常勤は1年目:10日、2年目~:20日 非常勤は労働基準法通り  取得状況ほぼ取得

福利厚生の状況

慶弔金 常勤・非常勤それぞれ規定により支給  
非常勤の場合も常時週20時間以上勤務の場合は健康保険加入。あわせて法人共済会に加入でき、受診時の補償などがされる。

離職率

0%

その他

法人として「科学的で民主的な管理と運営を貫き、事業所を守り、医療・介護・福祉従事者の生活の向上と権利の確立をめざします」という目標を掲げています。