2025年01月17日11:20 公表
リハビリデイサービス生活館

サービスの内容に関する写真
-
すずらんのロゴマークです。花言葉は、利用者にとっては「①再び幸せが訪れる」、従業員にとっては「②謙虚」という内容です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/5人 -
最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年12月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
来所される全ての利用者にリハビリ専門職である理学療法士による個別リハビリを中心としたプログラムを提供し、楽にうまく動ける喜びを提供できるように努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
デイサービスのために新築された建物です。清潔で落ち着いた環境でリハビリを提供し続けられるように、基本的な感染予防対策に加えて、換気やトイレ、フロアの掃除をはじめとする環境整備に心がけています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
定員10名の利用者に対して常勤専従の理学療法士が2名、介護職員2名が在籍し、各々の利用者に対して個別リハビリを中心としたプログラムを提供できる体制を整えています。また、利用者のリハビリを実施する際の環境設定など、細かい目配り・気配りができていると思います。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
年齢層は幅広く40歳代から90歳代の方に来所して頂いています。リハビリを中心としたサービス提供であり、男性の方にも多く来所して頂いております。
「少しでも自分がより楽に動けるようになりたい」と思われている方が多いため、とても活気があって良い雰囲気です。