介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

小規模多機能センター春日丘荘「彩の家」

記入日:2024年12月08日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒567-0046 大阪府茨木市南春日丘7丁目11番48号 
連絡先
Tel:072-625-6305/Fax:072-625-6522

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 多様な地域住民のニーズに応えるため、利用者の意思及び人格を尊重し、一人ひとりの状況に合った柔軟なサービス計画を立て実施します。利用者と職員とのなじみの関係づくりに努め、他の居宅介護支援事業所、その他保健・医療サービス及び福祉サービス提供者等との連携を密にして利用者を支援し、地域福祉の拠点として利用者から信頼される事業所づくりを目指します。
事業開始年月日 2011/03/01
サービス提供地域  茨木市
協力医療機関  社会福祉法人 恩賜財団 済生会茨木病院
営業時間  通いサービス 9時00分~17時30分
宿泊サービス 17時30分~9時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 特にありません。
体験利用の内容 通いサービスの体験ができます。希望者には食事、送迎があり、食事代の負担はありません。付き添いの家族様のみ食事代をご負担頂きます。
サービスの特色  利用者にとって、家庭的な温かい雰囲気をつくり、利用者同士や職員が寄り合ってお互いに交流を深めるられるよう支援しています。「通い」においては、園芸や工作レクなど余暇活動を楽しまれたり、リハビリ体操をして和んだり、利用者同士で語り合ったりするなど一人ひとりに合った過ごし方をしていただいています。また、美味しく食べていただけるよう温かい食事を提供したり、身体状況に合わせて安心して入浴できるよう風呂の種類を選択していただけるよう支援しています。毎月味付きのご飯を提供する週間や、おやつレクの日を設け、コロナ禍でも楽しんで頂けるようにしています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 偶数月に開催
延べ参加者数 11人
協議内容 現在の状況について
行事報告・予定
スタッフ会議・研修参加報告
登録人数等、現在の状況について(通所・訪問・宿泊者数)、利用者状況について
苦情、事故。ヒヤリハット報告について

設備の状況

個室の数  5室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:390円
・昼食:620円
・夕食:545円
・おやつ:0円
宿泊費  1,833円

従業者情報

総従業者数  13.2人
介護職員数 常勤 5人
非常勤 3.2人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 3人
従業者の退職者数 常勤 1人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  5人

利用者情報

登録定員  27人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<17.7人>
登録者の平均年齢 8,416歳
登録者の男女別人数 男性:1人
女性:17人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 1人
要介護1 3人
要介護2 8人
要介護3 4人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  072-625-6305
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/8/13
ホームページブログ
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:138