介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

グループホームアムリタ共用型デイサービス

記入日:2025年10月07日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒598-0013 大阪府泉佐野市中町3丁目4番5号ジリタス ジリタス3階
連絡先
Tel:072-434-9207/Fax:072-434-9208

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・事業所は利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
・事業所は利用者の認知症の症状の進行の緩和に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
・事業所は利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の地域密着サービス所業者又は居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者、地域住民との連携に努めるものとする。
・共用型指定認知症対応型通所介護〔共用型指定介護予防認知症対応型通所介護〕の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、居宅介護支援事業者へ情報の提供を行う。
事業開始年月日 2021/04/01
サービス提供地域  泉佐野市内
営業時間  平日 9時15分~16時30分
土曜 9時15分~16時30分
日曜 時分~時分
祝日 9時15分~16時30分
定休日 日曜日・12月30日~1月3日
留意事項
延長サービスの有無  あり

サービス内容

サービスの特色  当法人は、母体の佐野記念病院を中心に社会医療法人・公栄株式会社との連携を図り、医療・保険・福祉サービスを総合的に提供することにより住み慣れた地域や家庭での心豊かな生活を支援します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

事業所の形態 共用型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
対応なし
延長料金とその算定方法  対応なし
食費とその算定方法  昼食代 720円(おやつ代含む)
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 5人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 100%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
3人<10.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 1人
要介護4 0人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  072-434-9207
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 グループホームは高齢者複合施設の3階にあり、見晴らしもよくホーム内は白を基調とした空間で清潔感があり、中庭からは日が差し込んでとても明るい環境になっています。栄公会グループの病院や高齢者施設が隣接され、医療・介護の両面で連携が取られ安心して生活が送れるようになっています。また、グループホーム独自の理念「家庭的な環境のもと、生活の継続性と個別性を尊重し、楽しみのある生活を支援します。」「個別ケアの充実」「地域社会との連携・交流」を掲げ職員が利用者一人ひとりに寄り添いながら、その人らしい生活が送れるよう支援されています。
事業所のコメント 運営母体の社会医療法人では、病院、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護、通所介護、各在宅サービスを運営しています。相互の連携により入居者並びにご家族の現在だけでなく将来の生活を支援する体制を整えています。福祉部門の理念である「住み慣れた地域や家庭での心豊な生活を支援します」「個別ケアの充実」「地域社会との連携・交流」を職員に職員に周知徹底し、共に考え日々実践しています。食事(旬の食材)や装飾物(季節の花や置物)展示物(習字や色鉛筆)外出や散歩によって季節の移り変わりを五感で感じ取ってもらえるように工夫しています。日々の暮らしの中で、本人やご家族が自由に希望や意向を発してもらえるような環境作りを心掛けています。入居者一人ひとりの状態を把握し自立支援を図るために入居者のレベルに応じた支援を行っています。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
訪問者数:15