介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービスサンライズ2号館

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒590-0526 大阪府泉南市男里3丁目1番14号 
連絡先
Tel:072-447-6666/Fax:072-447-5677
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    12/60人
  • 最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数12人です。
    (2024年12月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ストレスをできるだけ感じさせず、一人ひとりのニーズにできる限り合わせて過ごしていただく1日型のデイサービスです。
1日約7時間で入浴・食事・機能訓練を主に行い過ごしていただきます。
1日18名(現在10名まで)の少人数制のため、従業員の目が行き届きやすく、快適かつ安全に施設を利用していただけます。

サービスの質の向上に向けた取組

接遇・マナー、高齢者虐待防止、コミュニケーション力、認知症ケア、介護保険法、介護技術、感染症、普通救命講習などの研修

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

デイサービスサンライズ併設

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験を積んだ介護福祉士が1日介護サービスを提供します。1人1人個別で入浴し、職員がマンツーマンで補助させてもらいます。その他、食事・トイレ介助等の介護全般を利用者様に合わせて実施させてもらいます。利用者様が気持ちよく来所でき、気持ちよく退所できるように従業員一同努めさせてもらっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護1~5の認定を受けられている方のみ利用できます。骨折OPE後の方や認知症の方、脳梗塞後遺症により機能制限がある方など、多岐にわたっていろいろな方が利用されています。介護職員や機能訓練指導員がそういった方たちのニーズにできるだけ合わせてサービスを提供しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:15~17:15をシフト制

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

新年会、節分祭り、ひな祭り、お花見ドライブ、七夕会、夏祭り、運動会、クリスマス忘年会

利用者の一日の流れ

来所→バイタルチェック→入浴・機能訓練・レクレーション→食事→機能訓練・レクレーション→おやつ→バイタルチェック→退所

送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)

泉南市

入浴形態(一般浴、機械浴)

その他