送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
まずは、お試し利用をしてもらうなど、事業所の雰囲気を見てもらうようにお願いしている。スタート時は、基本的には週4日以内の通所から始め、慣れれば泊まりも実施する。必要に応じて訪問介護にも行く。通院は基本的には家族でお願いしている。 |
体験利用の内容 |
一日通いサービスを体験していただくが、時間は個別に、適切な時間を設定する。
昼食550円、おやつ100円 |
サービスの特色  |
入浴は個浴を使い、一人ずつ湯を張替えている。排泄については、出来るだけトイレでの排泄を行い、介護5の人も可能な限りトイレを使用するようにしている。屋内では、出来るだけ車椅子を使わず過ごせるように介助で歩行をしてもらうなど支援している。月に1回は、食事を利用者全員で作ったり、催しを企画して、利用を楽しんでもらえるようにしている。屋上に菜園があり、一緒に水やりをしたり、土いじりを楽しんでもらい、収穫した野菜を食事時に召し上がって頂いている。日々の過ごし方も、ただ過ごすのではなく、出来る作業をしてもらったり、家事の手伝いに参加してもらうなど、役割や満足感を持って利用できるようにしている。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
R5/4/13開催 R5/6/8開催 R5/8/31開催 R5/10/26開催 R6/1/18開催 R6/3/14開催 |
延べ参加者数 |
48人 |
協議内容 |
運営状況報告・行事の報告と予定・利用者状況・参加者との意見交換・交流・要望等 |