介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

リハビリテーション颯 新北野

記入日:2025年09月24日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野2-12-14 成小路ハイツ1階
連絡先
Tel:06-4862-5122/Fax:06-4862-5112
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/180人
  • 最大受け入れ人数180人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2025年10月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

「出来ることはご自身で、出来ない事は一緒に行う。」ことを徹底し、極力スタッフが介助せず、ご自身の力で動くことで、動作の一つ一つが日々の生活(今の生活)を続け、より生活しやすくするための術を一緒にトレーニング・練習するための礎になると考えています。

サービスの質の向上に向けた取組

デイサービスの利用を卒業する事も考え、大阪市介護予防ポイント事業に参入し、社会参加や地域との繋がりを持つための橋渡し役として担えるよう、高齢者の働ける場所としても提供しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

おむつ代やパット代に関しては実費にて頂戴しております。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフ全員元気で、介護業界に長く携わっているスタッフが多く在籍。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢のお若い方も多く、様々な世代の方がご利用されています。黙々とトレーニングやリハビリに取り組まれる方もいらっしゃれば、ご友人やお仲間と会話を楽しみにされている方もいらっしゃいます。ご利用者皆様がそれぞれに助け合い、励ましながらご利用されるため、毎日明るく、笑い声が絶えず聞こえてきます。最初は緊張して表情が硬く、会話が苦手な方も、すぐ雰囲気に慣れ、表情も明るくご利用されます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

①常勤 8:30 - 17:30(内:休憩1時間)
②パート 8:30 - 17:00 or 9:00 - 17:00 or 8:30 - 17:30(休憩1時間)

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

颯新北野 重要事項説明書 .pdf