介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ケアプランセンターエベッサ池田

記入日:2024年11月28日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町1番7号 那須ビル302号室
連絡先
Tel:072-737-6633/Fax:072-737-6643
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    100/160人
  • 最大受け入れ人数160人中、現在の受け入れ可能人数100人です。
    (2025年10月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

支援を必要とされている利用者様、ご家族様とお話しさせていただくなかで困っておられることをお聞きし、介護保険サービスなどの紹介や、ご利用方法、料金など説明させて頂きます。その人が自分らしく生活できるよう、介護サービス計画書を作成し、サービス利用のお手伝いをします。
その方の状態に応じたサービスをご本人意向のを大事にしながら支援していきます。

サービスの質の向上に向けた取組

主任ケアマネを含む4名のケアマネで、外部研修にも積極的に参加し、内部研修も定期的に実施しています。より専門性の高いケアマネであり続けるために常に学べる体制を整えていきます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 働きやすい職場環境作りとして相談しやすい雰囲気を心がけている。経験年数に応じて研修実施し定期面談等実施

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 定期健康診断実施

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 市内中学校で開催される認知症サポーター養成講座の講師、ファシリテーターとして参加、交流実施。

併設されているサービス

デイサービスが池田市と豊中市にあります。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

オープンから2年がたち、ケアマネージャーも4名になり、担当利用者様も増えてきました。地域に根ざした居宅を目指しておりご家族様から相談頂くことも増えてきています。主任ケアマネジャーも2名おり、従業員同士がお互い相談し合いながらより質の高いケアマネとして支援できるように切磋琢磨しております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

池田市内にお住いの利用者様がほとんどです。80代の方を中心に支援を必要としている方、介護を抱えておられるご家族の方の相談にも随時、対応しております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)