2025年01月31日13:43 公表
服部病院
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
28/36人 -
最大受け入れ人数36人中、現在の受け入れ可能人数28人です。
(2022年11月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
リハビリ機器も充実しております
脳トレ問題も用意しております
サービスの質の向上に向けた取組
月1回会議を行っており、前月の反省と今月以降のサービス向上の検討を行っております
利用者様アンケートを定期的に実施しており、より良いサービスを提供できるよう努めております
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
病院
訪問リハビリテーション(H29.6.1開始)
保険外の利用料等に関する自由記述
食事料1食700円
リハビリパンツ1枚100円
尿漏れパッド1枚50円
銀行口座引き落とし手数料119円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
明るく、楽しい雰囲気作りを心掛けております
創意工夫を心掛け、常に新しいおもてなしを提供するよう努めております
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介度1~5の方及び要支援1~2の方がご利用いただけます
利用者様の個性を尊重し、個々の希望をなるべくお聞き入れするよう努めております
皆さん楽しんでリハビリテーションをされておられます
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
介護職員(常勤)・事務職員(常勤) :8:30~17:15
リハビリ職員 :8:30~17:00
看護職員(パート) :9:30~13:30
介護職員(パート) :個々で勤務時間が違います
賃金体系
<常勤・介護職員>
基本給155,000円以上(経験考慮)
資格手当:介護福祉士5,000円、実務者研修修了者3,000円、ヘルパー2級・初任者研修修了者2,000円
住宅手当:10,000円
皆勤手当:10,000円
送迎手当:500円/回
処遇改善手当:変動制
賞与:3.5月
<常勤:事務職員>
基本給:150,000円以上
職務手当:8,000円
賞与3.9月
<パート>
正看護師:時給1,600円
准看護師:時給1,300円
介護職員(介護福祉士):時給1,100円
介護職員(実務者研修修了者):時給1,050円
介護職員(ヘルパー2級・初任者研修修了者):時給1,000円
介護職員(無資格、認定なし):時給950円
*パートの介護職員は時給とは別に送迎手当(250円/回)と処遇改善手当が支給されます
休暇制度の内容および取得状況
年間休日:112日
夏季休暇:3日(7~9月で任意取得)
年末年始休暇:4日(12/31~1/3)
有給休暇:法定どおり
福利厚生の状況
制服無償貸与
制服クリーニング代無償
食事補助制度(職員食堂1食350円、希望者のみ)
年末に忘年会(参加費無料)