介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

恕和会 松田病院

記入日:2024年11月25日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒651-1232 兵庫県神戸市北区松が枝町3-1-74 
連絡先
Tel:078-583-7888/Fax:078-583-7571
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/7人
  • 最大受け入れ人数7人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年11月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅での生活をより安全・安心できるようサポート致します。短期間でのリハビリも行っており、目標を決め短期間での集中したリハビリを行うことにより、身体能力を向上させ自主訓練やデイケアなど通所サービスに繋げていきます。また、フレイルや筋力低下など気になる点や日常生活動作が不安定になってきたなど、気になる生活や問題面に対してリハビリを行っていきます。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的な相談や、月に1回勉強会を行い知識向上を図っております。
病院内での接遇研修や感染対策勉強会など参加することにより、新しい知識も取り入れています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

松田病院通所リハビリテーション

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「おもいやりのある安全で質の高い地域医療」を理念に笑顔で親しみやすいスタッフで適切なリハビリを提供致します。
病院経験豊富なスタッフが多く質の高いリハビリを行います。利用者様・家族様の意見を尊重しリハビリを提供していきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

整形外科・中枢疾患・心疾患・呼吸器疾患等様々な疾患の利用者様に対応致します。
主に神戸市北区周辺の範囲に対応しております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:00(内1時間休憩)
営業時間9:00~17:00

賃金体系

基本給:215,000~
資格手当:20,000 その他手当:住宅手当、扶養手当
合計:235,000~
交通費:最高30,000
賞与:年2回 約3,0か月分
昇給::年1回 2,000~3,000円
退職金制度:有(3年間以上の勤務者)
加入保険:健康・雇用・厚生・労災
宿舎:無

休暇制度の内容および取得状況

年間111日 夏季休暇3日 有休休暇10日(半年経過後)

福利厚生の状況

互助会(季節イベント・歓送迎会・慶弔等)
食事補助
結婚休暇
研修補助制度
保育料補助

ケアの詳細(具体的な接し方等)