介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

介護老人保健施設オラージュ須磨

記入日:2024年11月17日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒654-0112 若草町3-622-11 
連絡先
Tel:078-747-1136/Fax:078-747-1138

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・ヒューマンサポートグループ 医療法人社団 博心会は、すべてのご利用者様が快適で住みよい生活が実現出来るように努力し、最高の医療・介護サービスを提供させて頂くことが大切な使命であると心得ています。
・私たちは経験と知識を最大限に発揮し、ご利用者様やご家族の方に、安全かつ安心してお過しいただける環境づくりを目指します。
・私たちはご利用者様一人ひとりの人権を尊重すると共に、プライバシー及びプライドをお守りすることをお約束いたします。
・私たちは、ご利用者様に心の安らぎを感じていただくために、家族の一員の思いで、共に人生を豊かにし、最高のパーソナルサービスと洗練された雰囲気と施設を提供することが、最大の喜びです。
事業開始年月日 2010/10/01
協力医療機関  神戸大山病院

サービス内容

利用制限  医療処置:インシュリン、(常時の)痰の吸引、(常時の)点滴、IVH、麻薬使用
認知症周辺症状:暴力行為、自傷行為
タバコ喫煙者(敷地内禁煙の為)
サービスの特色  自立支援をキーワードにし、できないところを手伝うケアを行っています。「できる機能」を最大限に活かすことで、ご利用者のやりがいや生きがいを持ち続けていただけるようケアしています。
送迎サービスの有無  あり

設備の状況

施設の形態  介護老人保健施設
ユニット型居室の有無  あり
療養室の状況 個室 14㎡
100室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  食事日額1,995円(内訳:朝食546円、昼食714円、夕食735円)
おやつ日額105円
嗜好品飲料一杯80円
滞在費とその算定方法  3300円(居室代金として 3モーターベッド、机、椅子、クローゼット、洗面、靴箱)

従業者情報

総従業者数  79人
看護職員数 常勤 6人
非常勤 6人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 32人
非常勤 13人
介護職員の退職者数  常勤 5人
非常勤 4人
経験年数10年以上の介護職員の割合 6.7%
夜勤を行う従業者数  5人

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
34人<26.1人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 7人
要介護2 8人
要介護3 8人
要介護4 4人
要介護5 7人
利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
5.2日<14.0日>

その他

苦情相談窓口  078-747-1136
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:198