介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

デイケアサービス 清華苑すいすい

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒674-0051 明石市大久保町大窪3107-5 
連絡先
Tel:078-934-0616/Fax:078-934-0316

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ●三幸福祉会では、地域の利用者の方々との出会いを大切にし、「ここへ来れば安心だ」と思っていただけるような施設をめざしています。●私達の提供するのは、「生きていてよかった」とほんの一瞬でも頬を緩めていただけるようなサービスです。●そのサービスは、「ごく当たり前のことをこぐ当たり前に」提供することです。決して「いんぎんな」ものでもありません。一人ひとりの職員の心暖かい気持ちを表現したものです。●利用者が困っておられるときには素速く対応し、利用者が希望されないことは押しつけません。その方にとっての「普通の生活」を実現しようと努力し、地域に信頼と安心をお届けするのが私達のサービスです。
事業開始年月日 1998/05/01
送迎サービスの提供地域  明石市 神戸市西区
営業時間   平日 9時50分~16時15分
土曜 9時50分~15時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 年末年始 祝日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  パワーリハビリやプールなどの設備があり、幅広い年齢層の利用者に対応した通所リハビリ施設である。利用者個々のケアプランを作成しており、全職員が利用者の希望・課題等を共通認識し、目標に向かったサービス提供を行っている。地域交流では、季節行事へのボランティアの参加などを導入している。社会参加活動として、外出行事も積極的に実施している。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
設定なし
延長料金とその算定方法  設定なし
食費とその算定方法  昼食代700円 ※おやつ代含む (実費相当)
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用日の前営業日の午後5時までにご連絡をいただいた場合は無料。ご利用日の前営業日の午後5時までにご連絡をいただかなかった場合は、食費の100%(700円)をいただきます。(体調不良時は除く)

従業者情報

総従業者数  29人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 6人
非常勤 4人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 11人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 70%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
33人<33.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 6人
要支援2 20人
要介護1 8人
要介護2 22人
要介護3 11人
要介護4 6人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  078-934-0616
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:197