2025年01月31日13:51 公表
訪問看護ステーション共立ひめじ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
15/400人 -
最大受け入れ人数400人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
(2024年12月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
①急性憎悪時の点滴や褥瘡処置
②ターミナル期の利用者様、家族様の意向を聴きながら終末期を安楽に過ごしていただくよう支援します。
③難病、認知症の方々も、主治医、ケアマネ、他サービス事業所と連携をとり、社会資源を有効に利用し、住み慣れた地域で暮らし続けていただくよう支援します。
④24時間365日、幅広いご要望に応じ、満足していただけるサービスを提供します。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援事業所ひがし ・ ヘルパーステーションひがし ・ 定期巡回随時対応型訪問介護看護中部
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
Ns16名(うち男性1名)・セラピストはPT6名(男性3名・女性3名)、OT1名(女性1名)ST1名(男性1名)で訪問しています。
経験豊かなスタッフが自宅に伺い、専門的な視野で真心こめて、笑顔で、利用者様、家族様の安心・安全な在宅生活を支援しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
急性憎悪時の対応、ターミナル期看護、難病、褥瘡、認知症看護、精神科看護、小児科看護、リハビリと様々な利用者様を訪問しています。