2024年12月02日09:24 公表
住吉訪問介護センター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月28日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
〇 特別養護老人ホーム 光明苑 (介護老人福祉施設) 〇 養護老人ホーム 住吉苑 (特定施設入居者生活介護)
〇 デイサービス やまびこ (通所介護サービス事業)
〇 住吉高齢者生活支援センター (居宅介護支援事業) 〇 住吉北部あんしんすこやかセンター (地域包括支援事業)
〇 住吉定期巡回・随時対応型訪問介護看護センター (地域密着サービス)
〇 住吉夜間対応型訪問介護サービス (地域密着型サービス)
保険外の利用料等に関する自由記述
訪問介護自費サービスについて
○ 住吉訪問介護センターオリジナル
サービス名:生活支援・通院介助・身体介護
時間単価 (全額)最初の60分は 2500円・以後15分ごとに 500円*別途消費税がかかります
・当法人は、介護保険の指定を受けてサービスを提供しておりますので、介護保険での契約利用者様のサービスを優先させていただきます。 指定日時に介護員が不在の場合はお断りする場合もあります、また、介護員の指定はできませんので合わせてご了承いただきますようお願いいたします。
・介護保険制度ではサポートしきれないときの全額自己負担による訪問介護サービスです。
・短時間のご利用も相談にのらせていただきます。營業時間 9:00~17:30 日曜・祝日はしておりません。
・買物、外出等のヘルパーの交通費は別途必要です。
・公共交通機関で移動が出来ない場合は、 駐車場等の配慮をお願いします。
・有料駐車場等が必要な場合は、駐車代金を頂きます。
※ヘルパーが運転する車両での移送サービスはできません。
・家政婦サービス、便利屋サービスではありません。 あくまでも介護を目的としたサービスの提供を
させていただきます。
・長時間のサービスはお断りさせていただく場合があります。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-