介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

訪問介護ステーション うるら

記入日:2023年10月27日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒658-0031 向洋町東3丁目8番13号 
連絡先
Tel:078-846-2205/Fax:078-846-2207
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/100人
  • 最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2023年10月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

様々な困難事例への対応も、事業所始め地域との連携により解決しています。

サービスの質の向上に向けた取組

職員の知識・技術・接遇のレベルアップはもちろんの事、ご利用者様とのコミュニケーションを図り、共に向上していくよう心がけています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減

併設されているサービス

障害事業(重度障害)

保険外の利用料等に関する自由記述

ご利用者様のご要望に応じ、適宜対応させていただきます。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員の中にも、海外より1名配置し、グローバルな対応が出来る体制を取っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様皆様からの支持を得、いつもうららかな笑顔が溢れ潤いある安心した日常生活を営むことができるように心を通わせ、ご利用者様のご意向に基づいた居宅サービス計画に沿った適切なサービスを提供しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
土・日・年末年始12月31日~1月4日

賃金体系

正社員:220,000円~
< 給与モデル >
①一般介護職(ヘルパー)月給:22万円~26万円 年収:294万円~352万円
②指導職(サービス提供責任者)月給:25万円~28万円 年収:340万円~380万円
※年収には賞与2ヵ月分を含みます。
※昇進スピードはご自身の実績により前後する場合があります。


登録社員1,200円~1,600円 + 別途、処遇改善手当
祝祭日、割増有り(100円~500円)

休暇制度の内容および取得状況

夏季休暇:原則3日間(有効期限7~9月)
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇

福利厚生の状況

慶弔見舞金・診療費の減免等

離職率

30%

その他

事務所からご利用者様宅まで、ヘルパーさんの送迎を実施しています。体力的にも・精神的にもまた、時間を気にすることなくサービス提供できる環境を整えています。