介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

まいらいふ介護支援センター

記入日:2025年01月10日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒652-0015 神戸市兵庫区下祇園町1-13 グローバルハイツ1階
連絡先
Tel:078-366-4484/Fax:078-366-4486
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年01月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者や家族の思いをお聞きし環境と身体の状態を踏まえて、専門職として提案をさせて頂きます。
医療や福祉の関係先とも、情報を交換してよりよい生活を支援させて頂きます。 
自立を妨げるケアはご本人の能力を奪い害を与えます。ご本人のできることを維持・増やせるサービスを提供していきます。

サービスの質の向上に向けた取組

知識・技術はもちろん、人としても成長できるように、年間を通して学ぶ仕組みを作っています。 
 知識・技術研修:年1回以上
 外部研修   :年1回以上

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

まいらいふ兵庫

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険外の相談等も受け付けています。高齢者以外のことでもでも相談できます。 お気軽にご相談ください。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

幅広い年代で、理念である”命の輝きを支える”ために、真剣にご利用者と向き合っています。
人として、人らしく生きるために何が必要かを考え、自分達の技術や知識・人間力を高め合うプロ集団です!

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

弊社のご利用者は、自分でできることはできるだけ行いたい、ご自宅での生活を続けたいと思われている方が多くを占めています。 
排泄はいつまでもトイレでしたい””自分のことは自分でしたい”等強い思いを持って頑張っておられます。 
この姿勢を日々見せて頂き、見習うことが沢山あります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9:00〜18:00

福利厚生の状況

社会保険・厚生保険・労災保険・雇用保険・神戸市勤労者福祉共済

ケアの詳細(具体的な接し方等)