介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

株式会社オレンジホーム

記入日:2024年12月09日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽2丁目6-18 向陽センタービル102
連絡先
Tel:078-704-6161/Fax:078-704-6162
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/2人
  • 最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年11月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

必ずケア入る前には、体調の確認をするようにこころがけていく。

サービスの質の向上に向けた取組

コミュニケーシヨン等、利用者との会話は、優しく接し笑顔を絶やさない。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

どんなとこにも利用者様と接するときには、低姿勢、えがおを決して忘れない。

保険外の利用料等に関する自由記述

現在、2,3、人保険外の方、受けさせてもらっておりますが、ある程度、介護保険にそって受けさせてもらっています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者の気持ちをしっかりくみとりながら表情、動作、姿勢等からも理解していくように心がけています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

身体介護時には、声掛けを行いながら、しっかりと残存機能をどんどん使わせてケアを行う努力をさせれもらっています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8時~22時

賃金体系

身体介護1800円+(処遇改善加算)
生活援助1300円+(処遇改善加算)

休暇制度の内容および取得状況

正月 事前に報告して下さい。

福利厚生の状況

処遇改善加算Ⅳ

離職率

15%=2÷13人×100

その他

各、ヘルパー一人ひとりが誇りをもってケアを望んでいることを、誇りに思っています。今後も新しいケアを一つ一つヘルパー各位で勉強させてもらいたいと思っています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)