介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

居宅介護支援事業所 咲楽荘

記入日:2025年01月08日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒669-2202 兵庫県丹波篠山市東吹1021 
連絡先
Tel:079-590-2130/Fax:079-590-2332

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 医療法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな)

いりょうほうじんしゃだん きようかい

医療法人社団 紀洋会
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

5140005008598

法人等の主たる
事務所の所在地

〒669-2202

兵庫県丹波篠山市東吹1015-1

法人等の連絡先 電話番号 079-594-1616
FAX番号 079-594-1617
ホームページ あり
http://www.kiyoukai.com
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 余田洋右
職名 理事長
法人等の設立年月日 1991/03/28
法人等が実施する介護サービス(0と1の複数回答は有り)
0.同一法人・系列法人が運営する介護保険施設・事業所を併設している
1.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所があるが、併設ではない
2.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所はない
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
訪問看護 0に該当 なし
1に該当 あり 訪問看護ステーションのどか 丹波篠山市東吹980-1
2に該当 なし
訪問リハビリテーション 0に該当 なし 1
1に該当 あり 咲楽荘 丹波篠山市東吹976
2に該当 なし
居宅療養管理指導 0に該当 なし
1に該当 あり 岡本病院 丹波篠山市東吹1015-1
2に該当 なし
通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり さくらんぼ 丹波篠山市井ノ上167-3
2に該当 なし
通所リハビリテーション 0に該当 なし
1に該当 あり 介護老人保健施設 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
短期入所生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
短期入所療養介護 0に該当 なし
1に該当 あり 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
特定施設入居者生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 なし
特定福祉用具販売 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
夜間対応型訪問介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 1 今田デイサービスセンター 丹波篠山市今田町今田新田19-1
2に該当 なし
認知症対応型通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 2 井沢の郷 兵庫県三田市下井沢145-1
2に該当 なし
小規模多機能型
居宅介護
0に該当 なし
1に該当 あり 5 百寿の郷 丹波篠山市井ノ上167-1
2に該当 なし
認知症対応型共同
生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり グループホーム篠山 丹波篠山市西新町115-2
2に該当 なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型介護老人
福祉施設入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
0に該当 なし
1に該当 あり 1 ひまわり 丹波篠山市東吹980-1
2に該当 なし
居宅介護支援 0に該当 なし
1に該当 あり 2 居宅介護支援事業所 みずほ 丹波市柏原町柏原2634番地
2に該当 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防訪問看護 0に該当 なし
1に該当 あり 訪問看護ステーションのどか 丹波篠山市東吹980-1
2に該当 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 あり 1 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
介護予防居宅療養
管理指導
0に該当 なし
1に該当 あり 岡本病院 丹波篠山市 東吹 1015-1
2に該当 なし
介護予防通所
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 あり 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
介護予防短期入所
生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防短期入所
療養介護
0に該当 なし
1に該当 あり 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
特定介護予防福祉
用具販売
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
0に該当 なし
1に該当 あり 井沢の郷 三田市下井沢145-1
2に該当 なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
0に該当 なし
1に該当 あり 3 和楽の郷 丹波篠山市本郷108-2
2に該当 なし
介護予防認知症
対応型共同生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり 9 グループホーム篠山 丹波篠山市西新町115-2
2に該当 なし
介護予防支援 0に該当 なし
1に該当 あり 2 居宅介護支援事業所 咲楽 三田市南が丘1丁目51-5
2に該当 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護老人保健施設 0に該当 なし
1に該当 あり 咲楽荘 丹波篠山市東吹976-1
2に該当 なし
介護医療院 0に該当 なし
1に該当 あり ふきの郷 丹波篠山市東吹1015-1
2に該当 なし

2.介護サービスを提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) きょたくかいごしえんじぎょうしょ さくらそう
居宅介護支援事業所 咲楽荘
事業所の所在地 〒669-2202 市区町村コード 丹波篠山市
(都道府県から番地まで) 兵庫県丹波篠山市東吹1021
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 079-590-2130
FAX番号 079-590-2332
ホームページ あり
http://www.kiyoukai.com
介護保険事業所番号 2871400707
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 陰山 浩美
職名 所長
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2000/4/1
指定の年月日 2000/4/1
指定の更新年月日(直近) 2020/04/01
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
介護予防支援の指定 なし
事業所までの主な利用交通手段
【電車+バスの場合】
(大阪より65分、神戸より70分)JR福知山線「篠山口駅」下車→ 改札口を左へ→ 神姫バス②乗り場のバスで5分→ 「岡本病院前」下車

【車の場合】
(大阪より60分、神戸より50分)舞鶴若狭道「丹南篠山口インター」降りて5分
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

3.事業所において介護サービスに従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
介護支援専門員 5人 0人 3人 0人 8人 8人
うち主任介護支援専門員 5人 0人 0人 0人 5人 5人
事務員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
介護支援専門員の男女の人数 男性 2人 女性 6人
従業者である介護支援専門員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
医師 0人 0人 0人 0人
歯科医師 0人 0人 0人 0人
薬剤師 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
助産師 0人 0人 0人 0人
看護師 1人 0人 0人 0人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 1人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 3人 0人 0人 0人
介護福祉士 2人 0人 0人 1人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
視能訓練士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
歯科衛生士 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
はり師 0人 0人 0人 0人
きゅう師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
栄養士 0人 0人 0人 0人
管理栄養士 0人 0人 0人 0人
精神保健福祉士 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人
管理者の主任介護支援専門員資格の有無 あり
管理者の他の職務との兼務の有無 なし
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る介護支援専門員以外の資格等 あり
(資格等の名称) 自動車運転免許証
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 介護支援専門員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人
前年度の退職者数 1人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 1人 0人
3年~5年未満の者の人数 1人 0人
5年~10年未満の者の人数 4人 0人
10年以上の者の人数 2人 0人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) ・市内の資質向上研修 (年間6〜10回):障碍者総合支援法、災害時個別支援計画作成のための研修会など
・事業所内研修(1回/月):アセスメント研修、認定調査員研修、成年後見、運転業務についてなど
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数
認知症介護実践者研修修了者の人数 3人
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く)

4.介護サービスの内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
ご利用者が望まれる生活を、ご自宅でその能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援します。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 9時00分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~17時30分
定休日 土、日曜日
留意事項 ご要望があれば土、日曜日でも対応いたします。24時間連絡体制あり。
営業時間外の対応状況
緊急時の電話連絡の対応状況 あり
(その連絡先:電話番号) 079-590-2130
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
丹波篠山市
介護サービスの内容等(記入日前月から直近1年間の状況)
介護報酬の加算状況
特定事業所加算(Ⅰ) なし
特定事業所加算(Ⅱ) あり
特定事業所加算(Ⅲ) なし
特定事業所加算(A) なし
特定事業所医療介護連携加算 なし
入院時情報連携加算(Ⅰ) あり
入院時情報連携加算(Ⅱ) あり
退院・退所加算(Ⅰ)イ あり
退院・退所加算(Ⅰ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅱ)イ なし
退院・退所加算(Ⅱ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅲ) なし
通院時情報連携加算 あり
緊急時等居宅カンファレンス加算 なし
ターミナルケアマネジメント加算 なし
介護支援専門員1人当たりの利用者数
 ※標準的な給付管理人数:44人(居宅介護支援費Ⅱを算定している場合は49人)
38人
介護サービスの利用者(要介護者)、介護予防サービスの利用者(要支援者)への提供実績(記入日前月の状況)
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 115人 72人 27人 17人 5人 236人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 132人 78人 32人 18人 12人 272人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 居宅介護支援事業所 咲楽荘
電話番号 079-590-2130
対応している時間 平日 9時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~17時30分
定休日 土、日曜日
留意事項 その他の苦情相談窓口
丹波篠山市介護保険係 079-552-6928
兵庫県国民健康保険団体連合 介護保険課苦情相談係 078-332-5617
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) ご利用者様、ご家族様が在宅での生活を案して過ごしていただける環境の提案。
(1)土、日曜日含む24時間連絡のとれる体制をとっています。
(2)法人一体で地域ケアに取り組んでいます。病院、訪問看護、通所サービス、短期入所、地域密着型サービス等の法人内各事業所が連携し、緊急時にも対応させていただくことができます。
ケアマネジメントの公正中立性の確保
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における各サービスの利用割合
訪問介護 21%
通所介護 38%
地域密着型通所介護 13%
福祉用具貸与 65%
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における同一事業所によって提供された各サービスの割合と事業所名(上位3位まで)
事業所名 割合 事業所名 割合 事業所名 割合
訪問介護 JAケアステーション 24% 社協 23% あおやま 13%
通所介護 紀洋会デイ3事業所 54% インフィニイ 30% ほほえみ 13%
地域密着型通所介護 今田デイサービスセンター 48% やまびこ 20% ふく 15%
福祉用具貸与 八千代ケアサポート 26% 日昇堂 21% 12%
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) なし
実施した直近の年月日(評価結果確定日)
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。)

5.介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
高速利用料、バス、電車代の実費
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 なし
(その額、算定方法等)