2025年02月28日14:10 公表
有限会社ポッポドイ・ケアハウス
サービスの内容に関する自由記述
介護用ベッド 車いす 手すり 歩行器 ポータブルトイレ お風呂の椅子 入浴台等の販売やレンタル(介護保険対応)
補聴器の販売、(補聴器購入のための聴力測定もできます)
住宅改修サービス:手すりの取り付け 段差の解消 和式便器から洋式便器への取換え工事等
くつ 杖 お買い物カー 肌着等販売
紙オムツ等の宅配サービス
サービスの質の向上に向けた取組
事利用者の利用状況(利用者の身体的 経済的 住環境や家族 ヘルパー等による介助状況等について)を、スタッフみんなで検討し合う仕組みが当事業所にはあります。
又、他の事業所共連携を図りながら利用者の満足度を向上させる仕組みもあります。利用者の希望に応じて、適切な対応を心がけています
それから、福祉用具は日々改良 改善され、新商品も発表されています。その新商品の提案やご案内も出来るよう事業所として取り組んでおります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
営業スタッフ 事務方スタッフ、チーム一丸となって、みんな声を掛け合い利用者様に最適な介護用品 福祉用具をお届けしようとガンバッテおります。利用者様により元気になっていただけるよう、これからも淡路全島お伺いいたします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ポッポドイケアハウスの店舗では、クツ 杖 お買い物カー等をたくさん取り揃えているので、元気なおじさん おばさんが毎日多数ご来店いただいております。補聴器の取り扱いもしております。「チョッと耳の聴こえが悪くなってきたな~」と思われる方もよくご来店いただいております。ご来店できない方への訪問サービスもしております。「こんなことで困ってるねン、何かええ方法があったら教えてくれヘン!」等と思うことがありましたらお気軽にご相談下さい。