2025年02月28日14:11 公表
千鳥会デイサービスセンターほほえみ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
35/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
(2025年01月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
”楽しみを持つ事”役割を持つ事”で、日常生活に張りができ意欲的に過ごす事ができます。やる気を育てるための取り組みを第一に考え、引きこもりがちなご利用者の孤独感の解消や、心身機能の維持、ご家族の介護負担の削減等を目的としたご支援に加え、栄養豊富な食事の提供・入浴サービス(一般浴・特殊浴)、日常生活上の支援や生活機能訓練等、また、レクリエーションや、制作活動を通じて刺激ある日常生活から”やる気”へと繋げています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・職員は全般的に経験値が高く、ご利用者の直ぐそばで悩みや相談に応じれるようにしています。又、ご家族との関係性を大切にし、ご相談やご要望にも柔軟かつ迅速に対応しています。フロアー内は家庭的な雰囲気の中、おひとりお一人の思いや状態に順応した「待つ介護」・「寄り添った介護」を心がけています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・他のご利用者との交流や、デイサービスでの活動、月ごとの伝統行事や外出行事等への参加意欲、並びに参加率が高く、デイサービスのご利用を楽しみにされています。
近年は、島外から移住者された方のご利用相談も増えています。