2025年01月31日13:58 公表
元氣村遙居宅介護支援センター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年01月31日時点)
サービスの内容に関する自由記述
運営方針に準じておりますが、患者様、家族様の視点に立って自立支援を進めていくことを方針としております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
外来、療養型医療施設、老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、有料老人ホームなど様々なサービスがございます。また地域の他のサービス事業者とも連携し自立支援が進むようにサービスを提供、連携させていただいております。
保険外の利用料等に関する自由記述
通常のサービス提供地域以外の遠方にてサービスを提供させていただく際には応分の交通費を請求させていただく場合もございますが、これまで請求実績はございません。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
グループ内に医師(精神科、内科、外科、整形外科、眼科)看護師、薬剤師、放射線技師、検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、栄養士、介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員、社会福祉士、社会福祉主事、視能訓練士、視覚障害移動介護従事者、全身性障害移動介護従事者、訪問介護員2級、など様々な専門職が在籍しており、あらゆる相談・対応が可能となっております。何より利用者様、ご家族様の視点にたって自立支援を進めていくスタッフがそろっております。いつでもお気軽にご相談ください。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
さまざまな疾患に対応できる体制を整えております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
週40時間
朝8時30分~夕5時30分