介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

順心会居宅介護支援センター宝殿

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒675-0054 米田町平津426-1 ライフビル1F
連絡先
Tel:079-434-4028/Fax:079-434-4100

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 その他
(その他の場合、その名称) 社会医療法人社団
名称 (ふりがな)

じゅんしんかい

社会医療法人社団順心会
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

9140005009106

法人等の主たる
事務所の所在地

〒675-0122

兵庫県加古川市別府町別府865番1

法人等の連絡先 電話番号 079-430-0270
FAX番号 079-430-0271
ホームページ あり
http://www.junshin.or.jp/
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 栗原英治
職名 理事長
法人等の設立年月日 1983/11/18
法人等が実施する介護サービス(0と1の複数回答は有り)
0.同一法人・系列法人が運営する介護保険施設・事業所を併設している
1.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所があるが、併設ではない
2.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所はない
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 0に該当 あり のじぎくの里訪問介護事業所
こすもす園訪問介護ステーション
高砂市北浜町西浜773-3
加古川市神野町神野156-29
1に該当 なし
2に該当 なし
訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
訪問看護 0に該当 あり 順心会訪問看護ステーション宝殿
順心会訪問看護ステーション別府
順心会訪問看護ステーション加古川
順心会訪問看護ステーション学園都市
順心会訪問看護ステーション淡路
加古川市米田町平津426-1
加古川市別府町別府861-5
加古川市神野町神野186-10
神戸市垂水区小束台868-37
淡路市大町下66-1
1に該当 なし
2に該当 なし
訪問リハビリテーション 0に該当 あり 順心リハビリテーション病院
白寿苑
加古川白寿苑
高砂白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
1に該当 なし
2に該当 なし
居宅療養管理指導 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
通所介護 0に該当 あり 2 のじぎくの里デイサービス
こすもす園デイサービス
高砂市北浜町西浜773-3
加古川市神野町神野136-8
1に該当 なし
2に該当 なし
通所リハビリテーション 0に該当 あり 8 順心かんの寿
順心かんの希
加古川白寿苑
高砂白寿苑
淡路白寿苑
夢前白寿苑
加西白寿苑
神戸長者町白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
淡路市大町畑584-6
姫路市夢前町塚本77-9
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
神戸市長田町長者町19-1
1に該当 なし
2に該当 なし
短期入所生活介護 0に該当 あり 3 特別養護老人ホームのじぎくの里
特別養護老人ホームこすもす園
特別養護老人ホームれい和こすもす園
高砂市北浜町西浜773-3
加古川市神野町神野136-8
加古川市神野町神野145-2
1に該当 なし
2に該当 なし
短期入所療養介護 0に該当 あり 7 白寿苑
加古川白寿苑
高砂白寿苑
淡路白寿苑
夢前白寿苑
加西白寿苑
神戸長者町白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
淡路市大町畑584-6
姫路市夢前町塚本77-9
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
神戸市長田町長者町19-1
1に該当 なし
2に該当 なし
特定施設入居者生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
特定福祉用具販売 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
0に該当 あり 1 順心会看護小規模多機能型居宅介護別府 加古川市別府町別府861-5
1に該当 なし
2に該当 なし
夜間対応型訪問介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型通所介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
認知症対応型通所介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
小規模多機能型
居宅介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
認知症対応型共同
生活介護
0に該当 あり 5 オリーブの家
しらぎくの家
しらゆりの家
すずらんの家
のじぎくの里
淡路市大町畑638-4
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
加古川市神野町石守1651-10
高砂市北浜町西浜773-3
1に該当 なし
2に該当 なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型介護老人
福祉施設入居者生活介護
0に該当 あり 1 特別養護老人ホームれい和こすもす園 加古川市神野町神野145-2
1に該当 なし
2に該当 なし
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
0に該当 あり 1 順心会看護小規模多機能型居宅介護別府 加古川市別府町別府861-5
1に該当 なし
2に該当 なし
居宅介護支援 0に該当 あり 11 順心病院居宅介護支援センター
順心会居宅介護支援センター加古川
夢前白寿苑居宅介護支援センター
順心会居宅介護支援センター宝殿
順心会居宅介護支援センター学園都市
順心会居宅介護支援センター淡路
加西白寿苑居宅介護支援センター
加古川白寿苑居宅介護支援センター
こすもす園居宅介護支援センター
のじぎくの里居宅介護支援センター
神戸長者町白寿苑居宅介護支援センター
加古川市別府町別府865-1
加古川市神野町神野186-10
姫路市夢前町塚本77-9
加古川市米田町平津426-1
神戸市垂水区小束台868-37
淡路市大町下65-1
加西市北条町東髙室字四ツ池1231-1
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
加古川市神野町神野136-8
高砂市北浜町西浜773-8
神戸市長田区長者町19-1
1に該当 なし
2に該当 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防訪問看護 0に該当 あり 5 順心会訪問看護ステーション宝殿
順心会訪問看護ステーション別府
順心会訪問看護ステーション加古川
順心会訪問看護ステーション学園都市
順心会訪問看護ステーション淡路
加古川市米田町平津426-1
加古川市別府町別府861-5
加古川市神野町神野186-10
神戸市垂水区小束台868-37
淡路市大町下66-1
1に該当 なし
2に該当 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
0に該当 あり 4 順心リハビリテーション病院
白寿苑
加古川白寿苑
高砂白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
1に該当 なし
2に該当 なし
介護予防居宅療養
管理指導
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防通所
リハビリテーション
0に該当 あり 8 順心かんの寿
順心かんの希
加古川白寿苑
高砂白寿苑
淡路白寿苑
夢前白寿苑
加西白寿苑
神戸長者町白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
淡路市大町畑584-6
姫路市夢前町塚本77-9
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
神戸市長田町長者町19-1
1に該当 なし
2に該当 なし
介護予防短期入所
生活介護
0に該当 あり 3 特別養護老人ホームのじぎくの里
特別養護老人ホームこすもす園
特別養護老人ホームれい和こすもす園
高砂市北浜町西浜773-3
加古川市神野町神野136-8
加古川市神野町神野145-2
1に該当 なし
2に該当 なし
介護予防短期入所
療養介護
0に該当 あり 7 白寿苑
加古川白寿苑
高砂白寿苑
淡路白寿苑
夢前白寿苑
加西白寿苑
神戸長者町白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
淡路市大町畑584-6
姫路市夢前町塚本77-9
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
1に該当 なし
2に該当 なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
特定介護予防福祉
用具販売
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防小規模
多機能型居宅介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防認知症
対応型共同生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防支援 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 0に該当 あり 3 特別養護老人ホームのじぎくの里
特別養護老人ホームこすもす園
特別養護老人ホームれい和こすもす園
高砂市北浜町西浜773-3
加古川市神野町神野136-8
加古川市神野町神野145-2
1に該当 なし
2に該当 なし
介護老人保健施設 0に該当 あり 7 白寿苑
加古川白寿苑
高砂白寿苑
淡路白寿苑
夢前白寿苑
加西白寿苑
神戸長者町白寿苑
加古川市神野町石守1632
加古川市野口町坂井字西ノ大町58-1
高砂市北浜町西浜773-1
淡路市大町畑584-6
姫路市夢前町塚本77-9
加西市北条町東高室字四ツ池1231-1
1に該当 なし
2に該当 なし
介護医療院 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり

2.介護サービスを提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) じゅんしんかいきょたくかいごしえんせんたーほうでん
順心会居宅介護支援センター宝殿
事業所の所在地 〒675-0054 市区町村コード 加古川市
(都道府県から番地まで) 米田町平津426-1
(建物名・部屋番号等) ライフビル1F
事業所の連絡先 電話番号 079-434-4028
FAX番号 079-434-4100
ホームページ あり
https://www.junshin.or.jp/
介護保険事業所番号 2872200155
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 宮藤 ゆかり
職名 介護支援専門員
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2000/04/01
指定の年月日 2000/04/01
指定の更新年月日(直近) 2020/04/01
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
介護予防支援の指定 なし
事業所までの主な利用交通手段
JR神戸線宝殿駅北0.5Km(徒歩3分)
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

3.事業所において介護サービスに従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
介護支援専門員 2人 0人 2人 1人 5人 4.3人
うち主任介護支援専門員 1人 0人 2人 0人 3人 0人
事務員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
介護支援専門員の男女の人数 男性 0人 女性 5人
従業者である介護支援専門員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
医師 0人 0人 0人 0人
歯科医師 0人 0人 0人 0人
薬剤師 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
助産師 0人 0人 0人 0人
看護師 0人 0人 2人 1人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 0人 0人 0人 0人
介護福祉士 2人 0人 0人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
視能訓練士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
歯科衛生士 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
はり師 0人 0人 0人 0人
きゅう師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
栄養士 0人 0人 0人 0人
管理栄養士 0人 0人 0人 0人
精神保健福祉士 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人
管理者の主任介護支援専門員資格の有無 あり
管理者の他の職務との兼務の有無 なし
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る介護支援専門員以外の資格等 あり
(資格等の名称) 介護福祉士
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 介護支援専門員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人
前年度の退職者数 0人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 1人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人
10年以上の者の人数 1人 3人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) 他法人との連携研修
認知症の研修
ハラスメント研修
虐待研修
感染症研修
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 0人
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 0人
認知症介護実践者研修修了者の人数 0人
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く) 0人

4.介護サービスの内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
利用者本位の立場から適切な保健・医療・福祉サービスを総合的かつ効果的に提供し、自立した日常生活が送れるように支援します。適切な複数のサービス事業者を提案し、利用者の意向に基づき計画を作成します。また、利用者の変化や課題に応じて継続的な支援が行えるよう、市町村、地域包括支援センター、サービス事業者、医療機関、各施設との連絡調整・情報交換その他便宜の提供を行います。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 9時00分~17時30分
土曜 9時00分~11時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 24時間対応(携帯電話)により常に利用者からの連絡が可能な状態にしている
留意事項
営業時間外の対応状況
緊急時の電話連絡の対応状況 あり
(その連絡先:電話番号) 固定電話から携帯電話へ転送
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
加古川市、高砂市
介護サービスの内容等(記入日前月から直近1年間の状況)
介護報酬の加算状況
特定事業所加算(Ⅰ) なし
特定事業所加算(Ⅱ) あり
特定事業所加算(Ⅲ) なし
特定事業所加算(A) なし
特定事業所医療介護連携加算 なし
入院時情報連携加算(Ⅰ) なし
入院時情報連携加算(Ⅱ) なし
退院・退所加算(Ⅰ)イ なし
退院・退所加算(Ⅰ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅱ)イ なし
退院・退所加算(Ⅱ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅲ) なし
通院時情報連携加算 なし
緊急時等居宅カンファレンス加算 なし
ターミナルケアマネジメント加算 なし
介護支援専門員1人当たりの利用者数
 ※標準的な給付管理人数:44人(居宅介護支援費Ⅱを算定している場合は49人)
39人
介護サービスの利用者(要介護者)、介護予防サービスの利用者(要支援者)への提供実績(記入日前月の状況)
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
28人 55人 50人 41人 21人 17人 7人 219人
(前年同月の提供実績) 34人 50人 54人 43人 20人 11人 7人 219人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 順心会居宅介護支援センター宝殿
電話番号 079-434-4028
対応している時間 平日 9時00分~17時30分
土曜 9時00分~11時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土(午後)・日・祝・年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項 営業時間外でも、緊急時など必要に応じて電話対応をいたします。営業時間外は転送電話になり、メッセージを残して頂けると、折り返しのご連絡をいたします
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 住み慣れた地域や自宅での生活を続けられるよう、利用者・家族を意向尊重し、実現ができるように話し合いを重ね、サービスを利用しながらでも自立した生活が続けられるように支援を致します
ケアマネジメントの公正中立性の確保
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における各サービスの利用割合
訪問介護 33%
通所介護 46%
地域密着型通所介護 7%
福祉用具貸与 68%
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における同一事業所によって提供された各サービスの割合と事業所名(上位3位まで)
事業所名 割合 事業所名 割合 事業所名 割合
訪問介護 あっぷる訪問介護事業所加古川 21% のじぎくの里訪問介護事業所 17% コープこうべ在宅介護サービス加古川 11%
通所介護 ヴィラ播磨デイサービス 12% 風呂ごえんデイサービス 10% ツクイ加古川町 9%
地域密着型通所介護 ポラリスデイサービスセンター曽根 30% アーチ・デイサービス加古川西 19% アーチ・デイサービス高砂 14%
福祉用具貸与 パナソニックエイジフリー灘 21% 株式会社アーサ 19% 株式会社ヤマシタ 15%
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
あり
当該結果の開示状況 あり
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) なし
実施した直近の年月日(評価結果確定日)
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。)

5.介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
訪問できる距離内にお住まいの方は無料です
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 なし
(その額、算定方法等)