介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

社会福祉法人加西市社会福祉協議会 ラヴィかさいホームヘルパーステーション

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒675-2303 加西市北条町古坂1072番地の14 加西市健康福祉会館
連絡先
Tel:0790-42-6703/Fax:0790-42-6657
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/2人
  • 最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年02月15日時点)

サービスの内容に関する自由記述

可能な限り居宅において自立した日常生活を送れるように援助を行っている。
地域との結びつきを重視し、市町村、他の居宅サービス事業者その他の保健医療または福祉サービスを提供するものと密接な連携を図り、サービスの提供をおこなっている。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月の定例研修会の内容は、質の向上のための内容や各々が勉強したい内容、疑問などを収集し計画的に行っている。また外部研修など、自己研鑽も含めできるだけ参加できるように取組みしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

障害福祉サービス、居宅介護、移動支援、市受託事業(養育支援事業)、社協独自の生活支援サービスを実施

保険外の利用料等に関する自由記述

利用キャンセル料は介護保険の1割負担、限度外負担金は介護保険の10割負担を徴収

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者の立場にたち、その能力の維持、改善を図り自立した日常生活を送れるように支援するために、介護技術、対人援助技術などの研修会を月に1度開催している。
従業者の7割が介護福祉士の資格を持ち、他の訪問介護員についても資格取得に意欲的である。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護、要支援の利用者について、生活保護、独居、高齢者世帯など複合的な課題を抱えるケースも多い。

事業所の雇用管理に関する情報

賃金体系

資格及び年数に応じて

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇の消化推奨

福利厚生の状況

制服貸与、健康診断、インフルエンザ予防接種費用の半額補助

離職率

1年間の在籍者数 16人