介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

PLUSケア加西

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年08月12日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒675-2311 兵庫県加西市北条町横尾344-1 
連絡先
Tel:0790-33-9580/Fax:0790-33-9582
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    マシントレーニング
  • サービスの内容に関する写真
    個別リハ
  • サービスの内容に関する写真
    レッドコードトレーニング

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    35/215人
  • 最大受け入れ人数215人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
    (2025年08月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

サービス提供中はほぼ何らかのリハビリや運動を実施していて、休憩もそれほど多くありません。大変活動的なサービス内容です。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月一度、機能訓練やサービス内容向上のため、スタッフ研修を実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

サービスの内容に関する動画へのリンク

PLUSケア施設情報
楽しくリハビリされている内容をお伝えしております。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフの8割が運動施設運営や指導員経験者であり、全員が有資格者です。大変明るく元気が良いのが特徴です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢に関わらす、活力のある方が多く利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

午前午後に分かれて2回のサービスがありますが、お昼休みもしっかりと取れますし、勤務時間終了時には帰宅できています。
午前中のみ、午後のみの勤務も可能です。

賃金体系

地域内での平均賃金ですが、生活相談員及び機能訓練指導員には別途資格手当を支給しています。

休暇制度の内容および取得状況

制度としてありますが、今のところは制度を利用するスタッフはおりません。

福利厚生の状況

福利厚生も充実しています。

離職率

(離職率) 23%
(内 訳) 1年間の離職者 3人 1年前の在籍者数 13人
(計算式) 23% = 3人 ÷ 13人 × 100

ケアの詳細(具体的な接し方等)

利用者の一日の流れ

①看護師によるバイタルチェック
②準備体操
③個別運動 個別リハ、マシントレーニング、レッドコードトレーニングなど個別にリハビリメニューに添って実施
④休憩やリラクゼーション(へオーターベッド、ドクターメドマー)
⑤口腔体操
⑥帰宅準備
※午前、午後ともに同じ流れになります。

個別の機能訓練の詳細

有資格者による個別対応を行います。
(マッサージやストレッチ、マンツーマンでの自主トレーニング習得など。)

その他

事業所や周囲の外観

  • サービスの内容に関する写真
    PLUSケア加西外観

ブログやSNSへのリンク

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

01重要事項説明書 通所介護.docx
重要事項説明書 通所型サービス(加西市).docx