2024年12月27日14:52 公表
オアシス尼崎
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町3丁目1-21
|
連絡先 |
Tel:06-4868-8728/Fax:06-4868-8727
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/18人 -
最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年12月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
要支援及び要介護の利用者を受入れをしています。デイでは、午前中は入浴及び創作活動を中心にサービスを提供、昼食後、上・下肢運動、マッサージ・個々の計画書に基づいた機能訓練を実施、レクでは発声練習を兼ねた合唱、他各種ゲーム、昔懐かしいおやつ作り、
そして、季節を感じる梅林見学、桜見学、コスモス園見学等も実施しています。
サービス提供では、強制的に実施するのではなく、ご利用者様の自主性を尊重して実施するように心がけています。
サービスの質の向上に向けた取組
ご利用者様の意欲向上を目指してサービス行うよう心がけています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の利用について、現在の所該当者はありません。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
午後より柔道整復師の資格を持つ機能訓練指導員がマッサージ他機能訓練を担当、看護師もサービス提供時間帯を通じて勤務しており
緊急時の対応にも万全を期しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
最高齢者96歳の利用者を筆頭に、幅広い年齢層にデイサービスを御利用頂いています。重度の利用者様に対して軽度の利用者様が声かけをして会話を促してくれたりして家族的な雰囲気でデイサービスでの生活を楽しんでいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
半日(午前or午後)や終日など、その人の働き方に合わせたシフトにしております。みんなが働きやすい職場を目指します。
賃金体系
資格ごとに手当が分かれています。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
利用者の一日の流れ
利用者宅までお迎えに上がります。 → 施設到着後バイタルチェック → 入浴される方は順番に入浴していただきます。 → 個別でリハやレクを楽しんでいただきます。集団体操も行います。 → 昼食を召し上がっていただきます。 → 機能訓練指導員の個別リハ、みんなでクイズ、集団体操など日によって違うプログラムで過ごしていただきます。 → ご自宅までお送りいたします。
送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)
尼崎市内南側(名神高速より南側)は送迎対応可能です。名神以北は応相談。リフト浴あります。車いすに座ることが出来る方なら対応可能です。
入浴形態(一般浴、機械浴)
一般浴(大浴場)