2024年12月27日14:55 公表
敬誠会ケアプランセンター
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒660-0803 長洲本通2-2-1 ダンダンハウス101号室
|
連絡先 |
Tel:06-6482-7288/Fax:06-6482-7285
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
30/158人 -
最大受け入れ人数158人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
(2022年10月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
介護保険法に基づき、介護が必要な状況になっても、その方が可能な限り住み慣れた地域で、その方の能力に応じて自立した生活が送れるように支援します。
サービスの質の向上に向けた取組
毎朝の調整、職場内での事例検討、法人内の研修、外部研修などで常に自己研鑽を図りながら、よりよい対人援助ができるようにしています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
病院が併設しており、病院の在宅診療や訪問看護ステーションもあり、常に連携ができる状態にあります。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
男性1名、女性2名、事務員(兼務)1名のケアマネジャーの事業所です。和気あいあいとしており、困ったことがあれば、皆で相談し、協力し合って解決をしています。ケアマネジャー一人ひとりの経験も豊富で、事業所のモットーである「迅速に親切に丁寧に」を実践しています。また、医療機関が母体の法人であり、医療との連携は密にできています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
病気や怪我で入院し、退院後の生活に対する不安を「ケアマネジャーが一緒になり、相談を受けてくれて安心して退院し、家での暮らしができた」という声をもらっています。そのように、何らしかの理由で生活に支障が出てきた時、安心して在宅での生活が継続できるように支援しています。可能な限り住み慣れた地域でその人らしく、その方の望まれる暮らしを一緒に考え、サポートします。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:00 基本は、土曜、日曜休み
賃金体系
法人の給料規定による。
休暇制度の内容および取得状況
法人の就業規則に基づいた公休、有給、夏休があり、有休の消化率もいい。
福利厚生の状況
年1回の法人旅行。年1回の忘年会が全体で行われる。
離職率
離職率なし。