介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

在宅複合型施設 ぐろ~りあ

記入日:2024年11月16日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒664-0891 兵庫県伊丹市北園1丁目19番1 
連絡先
Tel:072-777-0526/Fax:072-786-2498
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2024年11月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

「協同と信頼を基盤に人間の尊厳と人権を守る」を理念とし、利用者様が住み慣れた地域で生活が送り続けられるよう支援しています。歩行訓練や集団体操、様々な制作活動、季節の行事など、利用者様の意欲を引き出し「また来たくなる」デイサービスを目指しています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月の内部研修、年に6回の法人研修を通しスタッフのスキルアップに努めています。
ジョブメドレーアカデミーを活用し、研修に参加できないスタッフがいつでも研修ができる体制を整えています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

〇特別養護老人ホーム
〇ショートステイ
〇居宅介護支援事業所
〇緑丘・瑞穂地域包括支援センター

保険外の利用料等に関する自由記述

〇昼食代 850円(おやつ代込み)
〇紙おむつ   (L)140円、(M・S)120円
〇リハビリパンツ(L)150円、(M)135円
〇尿取りパッド 25円
〇フラワーアレンジメント、ハーバリウム、ポーセラーツ等の製作物へ参加材料費(希望者のみの自由参加)600円~1650円程度

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

入浴や排せつなどの介助が必要な方、機能訓練をご希望の方、自宅での閉じこもりを防ぎたい方、認知症の予防、進行を防ぎたい方など、家族の介護負担の軽減のためなど、デイサービスに来られる理由は様々です。お一人お一人のニーズに対応できるよう支援しています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

伊丹坂の花見、バラ公園への屋外歩行、夏祭り、盆踊り、運動会、敬老会、クリスマス会、紅白歌合戦など、季節を感じられるイベントが盛りだくさんです。できるだけ利用者皆さんに楽しんでいただけるよう、スタッフがアイデアを出し合いイベントを盛り上げています。

利用者の一日の流れ

8:00~9:00 ご自宅まで迎えに行きます
9:00 来所 看護師によるバイタルチェック、入浴、個別機能訓練
11:00 ラジオ体操 口腔体操
12:00 昼食
13:00 リラクゼーションタイム
13:30 集団体操、個別機能訓練
14:30 おやつ
15:00 レクリエーションタイム
16:20 ご自宅までお送りします

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)

その他

事業所の雰囲気

  • サービスの内容に関する写真
    楽しんで体を動かせるような機能訓練やレクリエーションがたくさんあります
  • サービスの内容に関する写真
    バラ公園への屋外歩行
  • サービスの内容に関する写真
    シルバーフェスティバルに出品した利用者様の作品