2025年01月31日14:31 公表
お散歩デイ によん
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年03月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
館内に散歩コースがあり、屋上にも展望できる散歩ルートがあります。
10時と、15時にセレクトティの喫茶時間があり、10種類以上のコーヒーを選ぶことができ、紅茶も4種類、やココア、抹茶、しょうがゆずなど、沢山の種類の飲み物をセレクトして、喫茶タイムを楽しむことができます。
昼からは、おとなの学校という授業形式のプログラムが1時間提供させていただきます。チャイムがなり、利用者さまが日直を担当して、日直の号令により、授業が始まります。1時間集中できること、回想法を用いたりアセチルコリンの分泌地を促すことで、認知症の予防につながり、レクリエーションに抵抗がある利用者様にも好評です。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-