介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

カトレア居宅介護支援センター

記入日:2024年11月09日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒651-2116 兵庫県神戸市西区南別府2丁目15-12 
連絡先
Tel:078-995-5193/Fax:078-995-5196

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 医療法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな)

いりょうほうじんしゃだんあべいいん

医療法人社団阿部医院
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

5140005005496

法人等の主たる
事務所の所在地

〒673-0866

兵庫県明石市朝霧町3丁目15番12号

法人等の連絡先 電話番号 078-913-6370
FAX番号 078-914-9122
ホームページ あり
http://www.iin.org/index.html
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 阿部 申次
職名 理事長
法人等の設立年月日 1989/07/19
法人等が実施する介護サービス(0と1の複数回答は有り)
0.同一法人・系列法人が運営する介護保険施設・事業所を併設している
1.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所があるが、併設ではない
2.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所はない
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレア訪問看護ステーション 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
訪問看護 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレア訪問看護ステーション 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
訪問リハビリテーション 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
居宅療養管理指導 0に該当 なし
1に該当 あり 4 阿部医院 明石市朝霧町3丁目15-12
2に該当 なし
通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレアデイサービスセンター 神戸市西区南別府2丁目15-9
2に該当 なし
通所リハビリテーション 0に該当 なし
1に該当 あり 1 希望の丘リハビリセンター 神戸市垂水区神陵台7丁目4-13
2に該当 なし
短期入所生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
短期入所療養介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
特定施設入居者生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 あり 1 ライフサポートきら星 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
特定福祉用具販売 0に該当 なし
1に該当 あり 1 ライフサポートきら星 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
夜間対応型訪問介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型通所介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
認知症対応型通所介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
小規模多機能型
居宅介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
認知症対応型共同
生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型介護老人
福祉施設入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
居宅介護支援 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレア居宅介護支援センター 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防訪問看護 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレア訪問看護ステーション 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防居宅療養
管理指導
0に該当 なし
1に該当 あり 4 阿部医院 明石市朝霧町3丁目15-12
2に該当 なし
介護予防通所
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 あり 1 希望の丘リハビリセンター 神戸市垂水区神陵台7-4-13
2に該当 なし
介護予防短期入所
生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防短期入所
療養介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 あり 1 ライフサポートきら星 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
特定介護予防福祉
用具販売
0に該当 なし
1に該当 あり 1 ライフサポートきら星 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防小規模
多機能型居宅介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防認知症
対応型共同生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防支援 0に該当 なし
1に該当 あり 1 カトレア居宅介護支援センター 神戸市西区南別府2丁目15-12
2に該当 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護老人保健施設 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護医療院 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり

2.介護サービスを提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) かとれあきょたくかいごしえんせんたー
カトレア居宅介護支援センター
事業所の所在地 〒651-2116 市区町村コード 神戸市西区
(都道府県から番地まで) 兵庫県神戸市西区南別府2丁目15-12
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 078-995-5193
FAX番号 078-995-5196
ホームページ なし
介護保険事業所番号 2875204014
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 藤井 潤子
職名 管理者
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2014/06/01
指定の年月日 2014/06/01
指定の更新年月日(直近) 2020/06/01
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
介護予防支援の指定 なし
事業所までの主な利用交通手段
・神戸市営地下鉄 伊川谷駅下車 神姫バス 明石駅行 前川橋下車
・JR明石駅 もしくは 山陽電車明石駅下車 神姫バス 明石駅前より伊川谷駅行き 前川橋下車
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

3.事業所において介護サービスに従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
介護支援専門員 2人 0人 0人 0人 2人 2.0人
うち主任介護支援専門員 1人 0人 0人 0人 1人 1.0人
事務員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
介護支援専門員の男女の人数 男性 0人 女性 2人
従業者である介護支援専門員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
医師 0人 0人 0人 0人
歯科医師 0人 0人 0人 0人
薬剤師 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
助産師 0人 0人 0人 0人
看護師 0人 0人 0人 0人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 0人 0人 0人 0人
介護福祉士 2人 0人 0人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
視能訓練士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
歯科衛生士 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
はり師 0人 0人 0人 0人
きゅう師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
栄養士 0人 0人 0人 0人
管理栄養士 0人 0人 0人 0人
精神保健福祉士 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人
管理者の主任介護支援専門員資格の有無 あり
管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る介護支援専門員以外の資格等 あり
(資格等の名称) 介護ヘルパー2級 介護福祉士
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 介護支援専門員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人
前年度の退職者数 1人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 0人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人
10年以上の者の人数 2人 0人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) 神戸西区主催研修及びケアマネ連絡会参加      
伊川谷包括主催研修及びケアマネ連絡会参加
社内研修参加
明石市介護予防ケアマネジメント研修
高齢者虐待研修
介護支援専門員研修参加
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数
認知症介護実践者研修修了者の人数
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く)

4.介護サービスの内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
①利用者の特性と能力に応じ自立した生活が出来るよう居宅サービス計画を作成します。
②利用者の選択を尊重し利用者範囲のサービスの提供を心がけます。
③十分な説明と同意に基づいたサービス提供を心がけます。
④中立公正なサービス提供に努めます。
⑤さまざまなニーズに応じ総合的なサービスが提供できるよう関係機関との綿密な連携を図ります。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 09時00分~17時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
留意事項 時間外・定休日以外も状況に合わせて対応している。
営業時間外の対応状況
緊急時の電話連絡の対応状況 あり
(その連絡先:電話番号) 078-995-5193
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
神戸市西区、垂水区、須磨区、明石市
介護サービスの内容等(記入日前月から直近1年間の状況)
介護報酬の加算状況
特定事業所加算(Ⅰ) なし
特定事業所加算(Ⅱ) なし
特定事業所加算(Ⅲ) なし
特定事業所加算(A) なし
特定事業所医療介護連携加算 なし
入院時情報連携加算(Ⅰ) なし
入院時情報連携加算(Ⅱ) なし
退院・退所加算(Ⅰ)イ なし
退院・退所加算(Ⅰ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅱ)イ なし
退院・退所加算(Ⅱ)ロ なし
退院・退所加算(Ⅲ) なし
通院時情報連携加算 なし
緊急時等居宅カンファレンス加算 なし
ターミナルケアマネジメント加算 なし
介護支援専門員1人当たりの利用者数
 ※標準的な給付管理人数:44人(居宅介護支援費Ⅱを算定している場合は49人)
40人
介護サービスの利用者(要介護者)、介護予防サービスの利用者(要支援者)への提供実績(記入日前月の状況)
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
10人 20人 13人 20人 9人 9人 8人 89人
(前年同月の提供実績) 26人 33人 19人 27人 6人 14人 11人 136人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 サービス提供に関する相談、苦情について
電話番号 078-995-5193
対応している時間 平日 09時00分~17時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
留意事項 24時間電話対応                       080-4583-6959
・神戸市福祉局 監査指導部       078-322-6326
・兵庫県国民健康保険団体連合会 介護サービス苦情相談窓口  078-332-5617
・神戸市消費生活センター(契約についてのご相談)  078-371-1221
・養介護施設従業者等による用例者虐待通知専用電話      078-322-6774
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 要介護状態となった場合においても利用者が可能な限り居宅において、その能力に応じ、自立した生活を営むことが出来るよう、医療機関との連携を強く持ち支援することができる。
ケアマネジメントの公正中立性の確保
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における各サービスの利用割合
訪問介護 61%
通所介護 51%
地域密着型通所介護 8%
福祉用具貸与 84%
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における同一事業所によって提供された各サービスの割合と事業所名(上位3位まで)
事業所名 割合 事業所名 割合 事業所名 割合
訪問介護 カトレア訪問看護ステーション 47% アイアルケア 12% かいごの森 9%
通所介護 カトレアディサービス 44% ブルーミングケア南別府 35% ピーチデイサービス伊川谷 7%
地域密着型通所介護 ピーチディサービス 43% 神戸西リハビリデイサービス 22% にこにこデイサービス 18%
福祉用具貸与 きら星 33% ゴトウ・アズ・プランニング 15% 介護ショップひまわり 12%
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) なし
実施した直近の年月日(評価結果確定日)
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。)

5.介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
運営規定の定めに基づき、通常事業の実施地域及び地域を超えて行う指定居宅介護支援に要した交通費は無料とする。
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 なし
(その額、算定方法等) 利用者は契約を解約する事が出来、解約料は頂きません。
(解約を希望する場合7日前までに申し出ください。解約の場合次の事業所への引き継ぎ等利用者が保険やサービスを滞りなく利用して頂くための手続き必要ですので、月末以外の解約や次の事業者との契約開始日にはご注意ください)