2025年02月03日10:20 公表
リ・ハビット西神戸デイサービスセンター

サービスの内容に関する写真
-
ブランドロゴ -
リ・ハビット外観 -
リハビット施設内
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/23人 -
最大受け入れ人数23人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2025年01月29日時点)
サービスの内容に関する自由記述
パワーリハビリテーション … 世界レベルの医療認証を取得したパワーリハビリ用のトレーニングマシンを使って、一人ひとりに合わせた正しい基本姿勢で身体に負荷をかけすぎることなく、効果的にリハビリトレーニングを行っており、運動履歴や消費カロリー等はタブレットを使って、データ管理されています。
歩行訓練 … 1周30mの室内歩行路を完備しており、天候不順等に左右されることなく、いつでも快適にご自身のペースで歩行をしていただけます。また、正しい歩行フォームでリズミカルに歩いていただけるようにノルディック・ウォークを推奨しており、ポール貸出を積極的に提案させていただき、活用していだだいております。
プレミアムジム … 立つことが困難方でも座ったまま安全に、身体をひねったり、伸ばしたり運動できるプレミアムジムという機材を活用しており、こちらで、身体の柔軟性やバランス、不活化しがちな筋肉や間接を無理なく動かしていただいおります。
リフト付き特殊浴槽を使った個別入浴 … 立位がしっかり取れない方や、お風呂のまたぎに不安がある方にも安心して入浴いただける特殊浴槽を完備しております。また、お一人ごとに個浴対応で、水を効率よく、ためて、廃棄できる機能も完備しており、衛生面にも気を配っております。※2021年1月現在、入浴サービスは休止しております。
サービスの質の向上に向けた取組
感染症対策・・・ 一人当たりのソーシャルディスタンスを1m以上あけて確保できるように施設内のレイアウト変更を行っております。 また、一定時間ごとの換気の徹底や、手洗い、マスク着用の慣行徹底を行いつつ、施設内には、空気清浄機や次亜塩素酸の噴霧器等の機材を配置して、除菌対策の徹底も行っております。また、サービス提供者は勤務内のマスク着用を義務づけております。
- 取組に関係するホームページURL
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
いきいきと運動される皆様から元気をもらいながら、リハビリ職にやりがいをもち、利用者様とともに何事も前向きに取り組んでおります。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
自ら意欲的に運動をこなして、日常生活を少しでも豊かにしたいという利用者様の活気に満ち満ちています。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
内部の環境(設備等)
-
パワーリハビリテーション -
歩行訓練 -
プレミアム事務
その他
事業所の雰囲気
-
バイタルチェック -
マシンサポート -
指体操