2024年12月27日15:28 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 小規模多機能型居宅介護 こもれび 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月15日 介護サービスの種類 小規模多機能型居宅介護 所在地 〒665-0884 山本西2丁目6番11号 あいわ結愛ガーデン 地図を開く 連絡先 Tel:0797-89-8552/Fax:0797-89-8554 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1.私たちは、ご利用者一人ひとりが住み慣れた地域でいつまでも、豊かに生活できるよう援助します 2.私たちは、ご利用者一人ひとりが有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう援助します 3.私たちは、ご利用者に寄り添い柔軟で、きめの細かいサービスを提供します 4.私たちは、ご利用者やご家族が、安心して利用いただけるサービスの提供に努めます 5.私たちは、地域のみなさまから信頼され、開かれた施設運営に努めます 事業開始年月日 2016/01/01 サービス提供地域 宝塚市5地区周辺 協力医療機関 千船病院 営業時間 通いサービス 7時30分~19時30分 宿泊サービス 19時30分~7時30分 サービス内容 送迎の有無 短期利用居宅介護の提供 利用条件 ・居室及び共用施設、敷地は、本来の用途に従って利用して下さい。 ・故意、または、わずかな注意を払うことで、避けられにも関わらず、施設設備を壊したり汚された時の、代価を頂 く可能性があります。 ・ご利用者の居室に入り、必要な処置を取ることが出来るものとします。ただし、本人のプライバシー等の保護について十分な配慮を行います。 ・他のご利用者への迷惑行為はしないでください。 ・迷惑を及ぼすような宗教活動、政治活動営利活動などを行う事はできません。 ・ペットの持ち込みはできません。 ・禁酒、禁煙 体験利用の内容 ・通い時間のみ実施(昼食代は860円を実費にて請求) サービスの特色 通所サービス⇒・食事・排泄・入浴・生活リハビリ・健康チェック・送迎 ・定例行事(花見・敬老祭・初詣・夏祭りなど) ・レク活動(外出・買い物・壁画作り・体操・カラオケ・計算漢字プリントなど) 訪問サービス⇒・日常生活援助 ・入浴、排せつ、モーニングケアやナイトケアなどの身体介助 ・宿泊サービス ・利用をされているご家族、ならびに利用を希望されるご家族に対する相談・助言等 ・他事業所からの相談対応 ・その他、利用者への自立支援 運営推進会議の開催状況 開催実績 2か月に1回開催 延べ参加者数 50人 協議内容 ・施設入居者および職員の状況 ・事故報告 ・活動報告 ・研修実施報告 設備の状況 個室の数 8室 消火設備の有無 利用料 食費 ・朝食:320円 ・昼食:860円 ・夕食:680円 ・おやつ:0円 宿泊費 3,260円 従業者情報 総従業者数 15人 介護職員数 常勤 7人 非常勤 4人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 1人 従業者の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0% 夜勤を行う従業者数 8人 利用者情報 登録定員 29人 登録者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 24人<20.9人> 登録者の平均年齢 86歳 登録者の男女別人数 男性:6人 女性:18人 要介護度別登録者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 2人 要介護2 13人 要介護3 6人 要介護4 2人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 0797-89-8552 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2024/1/17 ホームページ 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護通所介護短期入所生活介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:307