介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

明石小規模多機能施設ラガール

記入日:2024年12月30日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒673-0033 兵庫県明石市林崎町3丁目553番7 明石ケアセンターラガール
連絡先
Tel:078-923-9240/Fax:078-923-9030

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 安心・信頼・貢献を基本理念とし、地域に密着した介護を実践しいつまでも顔なじみの所に安心して居れるよう支援しています。また利用者一人一人のニーズに答え、少しでも安心して頂けるような、少しでも笑顔が多く見れるような介護をめざしています。
事業開始年月日 2014/12/01
サービス提供地域  明石市
協力医療機関  医療法人社団五誓会 あさひ病院
営業時間  通いサービス 09時00分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~09時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 貴重品・お金の管理:基本的には個人管理となっていますので、できるだけ高額なお金や貴重品は持ち込まないようお願いいたします。
所持品の管理:基本的には個人管理となっています。私物には必ず名前のご記入をお願いいたします。
金銭・物品の授受:事業所内での金銭および食べ物のやり取りはご遠慮ください。また職員にへのお心づかいは固くお断         りさせていただいています。
体験利用の内容 通常の通いサービスを1日無料体験で行っています。1日の流れとしては送迎・食事(昼食・おやつ)・入浴・レクレーション・体操を提供しています。
サービスの特色  通いサービス:食事・入浴・排泄等日常生活のお世話や生活リハビリを行っています。本人の筋力維持できるように        リハビリを実地、また季節の外出行事や、ボランティア来所、地域の行事などに参加しコミュニケーション作りをしています。
訪問サービス:利用者の自宅に訪問し日常生活のお世話や安否確認、服薬確認など行います。また、お困りごと、心配  事などお聞きしてアドバイスいたします。体調に応じて追加訪問の対応もしています。
泊まりサービス:急に不安になった時や、ご希望に応じて宿泊の対応調整をします。
運営推進会議の開催状況  開催実績 4回(令和6年4月・6月・8月・10月・12月)
延べ参加者数 36人
協議内容 利用状況報告・活動状況報告・利用アンケート報告・サービス実地内容・
地域ボランティア・自治会の活動内容・民生委員からの情報報告。

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:280円
・昼食:600円
・夕食:500円
・おやつ:120円
宿泊費  4,000円

従業者情報

総従業者数  17人
介護職員数 常勤 11.8人
非常勤 2.1人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 1.6人
従業者の退職者数 常勤 1人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  9人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<20.9人>
登録者の平均年齢 87.1歳
登録者の男女別人数 男性:8人
女性:21人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 2人
要介護1 15人
要介護2 6人
要介護3 3人
要介護4 0人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  078-923-9240
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2022/3/9
希望者に書面で開示致します。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:164